本文
危険物取扱者・消防設備士免状の書換え・再交付について
更新日:2020年2月4日
印刷ページ表示
氏名や本籍地の変更による免状の書換えの他、10年に1度、免状の写真の書換えが必要です。
まだ書換えがお済みでない方は、至急手続をお願いします。
本籍、氏名等の書換え
免状の記載事項(本籍、氏名等)に変更があった場合は、書換えが必要です。
ただし、次の場合は、書換えの必要はありません。
- 同一都道府県内の本籍の変更
- 現住所の変更
- ※ 手数料 700円(群馬県収入証紙)
- ※ 居住地、勤務地、本籍地、免状交付都道府県どこでも手続きができます。
写真の書換え
免状に貼ってある写真は、10年に1度、書換えが必要です。現在お使いの免状が交付されてから10年が経過する前に、書換えの手続きが必要になります。
写真の有効期限は、お使いの免状の写真の下に記載されています。
- ※ 手数料 1,600円(群馬県収入証紙)
- ※ 居住地、勤務地、本籍地、免状交付都道府県どこでも手続きができます。
再交付(免状を亡くした場合等)
免状を亡失・汚損・破損等した場合には、再交付を受けることができます。
- ※ 手数料 1,900円(群馬県収入証紙)
- ※ 免状の書換え又は交付を受けた都道府県で手続きができます。
申請方法
- 申請書は群馬県内の各消防本部で入手することができます。また、(一財)消防試験研究センターのホームページからダウンロードすることもできます。
- 申請書に必要事項を記入し、手数料として所定の額の群馬県証紙を申請書に貼り、必要書類を添付の上、(一財)消防試験研究センター群馬県支部へ持参若しくは郵送して下さい。
(一財)消防試験研究センターのホームページ「手続き一覧」へ<外部リンク>
区分 | 手数料(群馬県証紙) | 添付書類等 |
---|---|---|
氏名・本籍の書換え | 700円 |
|
写真書換え | 1,600円 |
|
再交付 | 1,900円 |
|
申請窓口及び問い合わせ先
群馬県では(一財)消防試験研究センター群馬県支部で申請を受け付けています。(郵送又は直接提出)
不明な点は下記の連絡先へお問い合わせ下さい。
一般財団法人消防試験研究センター群馬県支部
電話:027-280-6123
所在地:〒371-0854 前橋市大渡町1-10-7 群馬県公社総合ビル5階