ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 農村整備課 > 平成29年度ぐんまグリーン・ツーリズムインストラクター育成スクールの参加者を募集します

本文

平成29年度ぐんまグリーン・ツーリズムインストラクター育成スクールの参加者を募集します

更新日:2018年1月11日 印刷ページ表示

グリーン・ツーリズムを推進するためには、農山漁村を訪れる都市住民に対し、地域案内や体験指導等を通じて地域の魅力を伝え、地域に対する関心・愛着を持ってもらうことが重要であり、地域の広告塔としての役割を担う人材が必要不可欠です。
ぐんまのグリーン・ツーリズムを支える体験指導者を育成するため、本研修会を実施します。

※グリーン・ツーリズムとは

1 日時

平成30年3月6日(火曜日)13時 開始
平成30年3月9日(金曜日)15時 終了

※3泊4日合宿研修が基本です。

2 会場

国立赤城青少年交流の家
(前橋市富士見町赤城山27番地)

3 内容

  • 座学『グリーン・ツーリズムとは』
  • 座学『インストラクターの基本的役割』
  • 座学『体験活動の安全対策』
  • 座学『インストラクターの話し方・責任』
  • 座学『法律・保険に関する基礎知識』
  • 座学『農村フィールドの保全』
  • 座学『体験プログラム作成手法』
  • 演習『体験プログラム実践』(フィールドワーク、発表、講評等)
  • その他必要な講義・演習
  • グリーン・ツーリズムインストラクターの認定試験の実施

※スケジュール等の詳細については、チラシをご参照ください。

4 参加費

25,000円(3泊9食、資料代、認定試験料、体験資材費 等)

5 対象

グリーン・ツーリズム、体験型旅行に興味のある方ならどなたでも参加できます。

6 申込期限

2月23日(金曜日)
※募集人数は20人です。(先着順)

7 申込方法

申込用紙に必要事項を記入の上、Fax、郵送またはメールにて、申込用紙に記載のあて先に送付してください。
参加者には、申込締切後、詳細を通知します。

8 参考URL