ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > グッドデザインぐんま > (募集は終了しました)令和5年度グッドデザインぐんま選定商品の募集について

本文

(募集は終了しました)令和5年度グッドデザインぐんま選定商品の募集について

更新日:2023年10月2日 印刷ページ表示

概要

 群馬県では、県内のデザインに優れた工業製品等を選定・推奨するグッドデザインぐんま商品選定事業を平成5年度から実施しています。
 本事業を通じて、本県産業の一層の発展と多彩で魅力的な商品開発の促進を図るために商品を募集しますので、奮ってご応募ください。

対象商品

 県内で企画・デザインされた工業製品、クラフト製品又は製品のパッケージ等で、県内で製造又は販売されているものとします。ただし、美術品のような一品生産のものは対象外とします。
 ※デザイナーの存在が県内外であるかは問いません。
 ※パッケージとは、内容物と一体性をもつパッケージで化粧箱(商品がひとつに納められる箱)、容器類(商品そのものを入れる容器全般)など、立体的形状のデザインをされたものをいいます。
 ※令和5年9月29日(金曜日)までに販売されているものとします。
 ※コンセプトが異なれば、何点でも応募可能です。

商品例

 家具・インテリア・家事用品、住宅設備・エクステリア用品、日用品、オフィス・店舗・教育用品、産業機械、医療・健康用品、レジャー・ホビー用品、クラフト製品、食品パッケージ など

応募資格

 応募商品の製造業者又は販売業者とします。ただし、販売業者が応募者となる場合は自社開発商品又は製造業者の応募承認を得たものに限ります。

応募費用

 無料
 ※現品審査の際の搬入・搬出等に要する経費は応募者の負担とします。

応募方法

 ぐんま電子申請受付システム<外部リンク>から応募用紙、写真、商品カタログ等を添付の上、ご応募ください。
 申請書のファイル名は「【商品名】申請書」で添付してください。
 (例)【ぐんまちゃん○○】申請書」
 応募商品が複数ある場合は、申請書・商品写真を応募商品の数だけ添付してください。(1回の申請で2点まで)
 ※注:2点以上超える場合は、再度、ぐんま電子申請受付システムから必要事項を入力し、申請してください。
 ※注:同一コンセプトの商品につきましては、まとめて1点として申請してください。

選定

 学識経験者やデザイン関係者で構成するグッドデザインぐんま推進委員会により、現品審査します。
 選定証の交付、また特に優れた商品には大賞、優秀賞及びその他の賞を授与します。その他の賞については、協議により決定します。(以下の賞を予定しています。)

  • 大賞:選定商品のなかで最も優れている商品(1点)
  • 優秀賞:選定商品のなかで特に優れている商品(2~3点)
  • ソーシャルデザイン賞:審査基準のうち「社会性」「地域性」等が特に優れている商品(2~3点)
  • 奨励賞:選定商品のなかで優れている商品(3~4点)
  • 選定:優れたデザインとして評価できる商品

審査基準

 デザインコンセプトを重視するとともに、以下の審査基準から審査します。また、産業財産権(特許、意匠等)の観点からも審査します。

ストーリー性

 群馬らしい背景やストーリーを有していること。

市場性

 生活者のニーズにこたえているなど市場性を有していること。

社会性

  • SDGsについて配慮されていること。
  • 新しい生活様式に対応していること。

独自性

  • 伝統技術や先進技術を積極的に活用し、自社の強みを活かしていること。
  • パッケージにあっては、斬新で優れた特徴があり、かつ商品の持つ魅力を充分引き出していること。

地域性

 地域の素材を活用するなど地域文化の向上に貢献するものであること。

外観

  • 形状、色彩、模様等外観を構成する要素が総合的に美しく構成され、かつ独創性のあること。
  • パッケージにあっては、外装、内装、内容物との間に総合的な調和が図られ、かつ商品全体の美しさを高めていること。

機能性

 商品の使用目的の達成に適切な機能性、使用上の便利性、維持及び管理の容易性を十分具備していること。

品質

 適切な材料を有効に使用し、当該商品に通常要求される品質水準を十分に満たしていること。

安全性

 安全性について十分に考慮されていること。

経済性

  • 価値に見合った、合理的価格であること。
  • パッケージにあっては、商品に対して適正な包装であること。

選定・受賞特典

選定特典

  • 「グッドデザインぐんまシンボルマーク」を使用できます。
  • 選定商品カタログに掲載され、周知が図られます。
  • 選定商品展示会を開催し、選定商品のPRを行います。
  • オンライン商談会の機会創出。
  • 県HP、インスタグラム等に掲載・紹介されます。

受賞特典

  • 表彰式を実施します。
  • 賞状、トロフィーを授与します。

留意事項

  • 品質、安全性など専門機関などでの試験、検査が必要なものについては、当該試験、検査が終了しているものと見なし、選定後これらの点で不都合が生じた際は選定を取り消す場合があります。
  • 品質や安全性・意匠権などの知的財産権に関する責任等は応募者側が負うものとします。

関係資料(応募要領、申請書様式等)

応募要領(PDF:310KB)
募集チラシ(PDF:4.71MB)

【商品名】申請書様式(Excel:29KB)
【記載例】申請書(PDF:93KB)