ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ぐんま外国人材活躍推進ポータルサイト > 外国人材向け群馬の仕事・生活情報発信

本文

外国人材向け群馬の仕事・生活情報発信

更新日:2020年9月2日 印刷ページ表示

外国人材を群馬県に呼び込むため、群馬の魅力や、就労・生活などに関する情報をまとめた動画・記事を作成しました。

1 動画・記事の概要

(1) 内容

  • 県内で働く「群馬ファン」の外国人が動画出演
  • 仕事のやりがいや群馬の生活・魅力について自身の言葉(母国語)で発言
  • 1本(1項目)2~3分程度、14項目×8言語=112本を作成

(2) 構成

構成一覧
番号 項目 内容(敬称略)
1 How to(ハウツー) ぐんま 人口、地理・気候、産業、自然、生活(災害の少なさ、物価)
2 ぐんまで働くということ タイ 技能実習生(食品製造)
3 インドネシア 技能実習生(野菜生産)
4 インドネシア 高度人材 (介護)
5 ベトナム 高度人材 (建設技術)
6 ネパール 高度人材 (宿泊業におけるインバウンド)
7 生活・利便性 キーパーソンは語る ベトナム 山本雄次 (人材派遣会社、飲食店経営)
8 ネパール セルチャン・ブッティ (在日ネパールサーザ福祉協会)
9 インドネシア クスマ・スヒロ(飲食店経営)
10 フィリピン 田村真里留(伊勢崎市外国人相談員)
11 安心のインフラ 日本語教室 前橋市国際交流協会
12 ぐんま外国人総合相談ワンストップセンター
13 医療通訳
14 送金機関、スーパー等

2 発信言語

 8カ国語(母国語+7言語)
 (ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、フィリピン語、中国語、タイ語、英語、日本語)

3 記事・動画ページ

4 アカウント運用方針・ポリシー