本文
介護職員等の賃金改善を行う介護サービス事業所等に対して、賃金改善を行うために必要な費用を補助します。
詳細については、介護保険最新情報等をご覧ください。
介護サービス事業所または介護保険施設
(介護予防)訪問看護、(介護予防)訪問リハビリテーション、(介護予防)福祉用具貸与、特定(介護予防)福祉用具販売、(介護予防)居宅療養管理指導、居宅介護支援、介護予防支援は対象外。
以下の算定式に基づき、各事業所が受け取る補助金の額を毎月算定・支給します。
令和4年2月分から賃金改善を開始する場合 令和4年2月28日(月曜日)
令和4年3月分とまとめて同年2月分の賃金改善を行う場合 令和4年3月31日(木曜日)
群馬県健康福祉部介護高齢課へメールにて提出
メールアドレス kaigo-shien@pref.gunma.lg.jp
件名 「賃金改善開始の報告について【(法人名)】」
令和4年4月15日(金曜日)
群馬県健康福祉部介護高齢課へメールにて提出
メールアドレス kaigo-shien@pref.gunma.lg.jp
件名 「介護職員処遇改善計画の提出について【(法人名)】」
1.実績報告書
※補助金の交付を受けた全ての事業者がご提出ください。
2.変更交付申請書
※補助金の累計交付決定額よりも、実際に交付された補助金額が大きい事業者のみご提出ください。
令和4年12月28日(水曜日)
群馬県健康福祉部介護高齢課へメールにて提出
※郵送等での提出は受け付けられません。
メールアドレス kaigo-shien@pref.gunma.lg.jp
件名 「介護職員処遇改善支援補助金実績報告書の提出について【(法人名)】」
群馬県健康福祉部介護高齢課
メールにてお問合せください。
※回答までに時間がかかる場合があります。
メールアドレス kaigo-shien@pref.gunma.lg.jp
件名 「介護職員処遇改善支援補助金の問合せについて【(法人名)】」
本文 「担当者名」「連絡先電話番号」を必ず記載してください。
Fax 027-223-6725
件名 「介護職員処遇改善補助金の問合せについて【(法人名)】」
本文 「法人名」「担当者名」「連絡先電話番号」「Fax番号」を必ず記載してください。