ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 補助金等の情報 > [医療機関向け]「診療・検査外来(発熱等診療外来)」について【受付中】

本文

[医療機関向け]「診療・検査外来(発熱等診療外来)」について【受付中】

更新日:2023年4月1日 印刷ページ表示

群馬県では、インフルエンザ流行期に発熱患者等が地域において適切に診療・検査を受けられるよう、発熱患者等への診療・検査を行う県内の医療機関を「診療・検査外来(発熱等診療外来)(※注)」として指定します。
(※注)政府の呼称は「診療・検査医療機関」
このホームページでは、群馬県の「診療・検査外来」の指定についての情報を掲載します。

診療・検査外来の指定について

診療・検査外来は、発熱患者等の診療を行い、医師の判断により必要な検査を行う医療機関であり、次の2つのパターンがあります。

  1. 自院のかかりつけ患者の診療・検査を行う。
  2. 上記1のほか、受診・相談センターや他院から案内された患者の診療・検査を行う。

指定の要件

診療・検査外来の指定を受けるためには、令和2年9月15日付け厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡「令和2年度インフルエンザ流行期における発熱外来診療体制確保支援補助金に係る対応について」(厚生労働省 PDF・300KB)<外部リンク>別紙1記載の施設要件及び機能要件を満たした上で、次の2通りの方法があります。

(1)新型コロナウイルス感染症に係る行政検査の集合契約に関する委任状を郡市医師会に提出する。

委任状を提出した医療機関に対し、県が意向調査を行います。指定希望がある場合、診療・検査外来に指定されます。

(2)調査票を県に提出する。

以下の調査票を県に提出(郵送、電子メール、Faxのいずれか)後、診療・検査外来に指定されます。

調査票様式 (Excel:24KB)

提出先

〒371‐8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県感染症・がん疾病対策課外来医療係
電話 027-226-2901
E-mail shingata-influenza@pref.gunma.lg.jp
Fax 027-223-7950

医療機関情報の変更について

指定を受ける際に提供した情報(医療機関名、所在地、電話番号、紹介患者の受入可否、診療時間)に変更が生じた場合は、以下の変更様式を県に提出してください。(郵送、電子メール、Faxのいずれか)

調査票様式【変更用】 (Excel:24KB)

提出先

〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県感染症・がん疾病対策課外来医療係
電話 027-226-2901
E-mail shingata-influenza@pref.gunma.lg.jp
Fax 027-223-7950

指定の解除について

指定医療機関が指定の要件を満たさなくなったとき、指定医療機関が指定の取り下げの意思表示をしたときは、指定を解除します。
指定の取り下げの意思表示は、以下の変更様式を県に提出してください。(郵送、電子メール、Faxのいずれか)

調査票様式【変更用】 (Excel:24KB)

提出先

〒371-8570 前橋市大手町1-1-1 群馬県感染症・がん疾病対策課外来医療係
電話 027-226-2901
E-mail shingata-influenza@pref.gunma.lg.jp
Fax 027-223-7950

県補助事業の申請について

群馬県診療・検査外来に対する設備整備事業補助金について(県執行)

群馬県休日等診療・検査体制確保事業協力金について(県執行)

G-MISによる報告について

指定医療機関は、指定を受けている間、G-MIS(ジーミス)により、以下の報告をお願いします。

  1. 受診者数・検査数等の報告
  2. 医療資材の在庫状況等の報告

診療・検査外来又は検査外来に指定されると、厚生労働省G-MIS事務局がID付与の手続きを行います。
ID発行の流れ、報告の方法等の詳細については、以下の厚生労働省ホームページをご参照ください。

新型コロナウイルス感染症医療機関等情報支援システム(G-MIS)(厚生労働省)<外部リンク>

なお、インターネットの接続環境がないなど例外的なケースに対応するため、県によるとりまとめ入力を行っています。希望される医療機関は以下の「県によるとりまとめ入力について」をご参照ください。

県によるとりまとめ入力について(「診療・検査外来」における受診者数等及び医療物資の在庫見通しの報告について(依頼))(PDFファイル:258KB)(※インターネットの接続環境がない医療機関など向け)

問い合わせ先

厚生労働省 G-MIS事務局
電話 0570-783-872(土曜日・日曜日・祝日を除く平日9時~17時)

HER-SYSによる報告について

指定医療機関は、指定を受けている間、厚生労働省新型コロナウイルス感染症等情報把握・管理支援システムHER-SYS(ハーシス)により、感染者に係る報告をお願いします。

概要や報告の方法等、詳細については、以下の厚生労働省ホームページをご参照ください。

新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)(厚生労働省)<外部リンク>

問い合わせ先

ヘルプデスクセンター
電話 03-6877-5154
E-mail:helpdesk@cov19.mhlw.go.jp

補助金等の情報ページへ戻る