ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 緑の相談室 > 緑の相談室 樹木に関するご相談 トサミズキ

本文

緑の相談室 樹木に関するご相談 トサミズキ

更新日:2012年7月3日 印刷ページ表示

トサミズキ(マンサク科)

トサミズキの樹形写真
トサミズキの樹形

トサミズキの花写真
トサミズキの花

一口メモ

落葉低木~大低木
花期 3月から4月
名前の由来は、トサミズキが高知県の土佐に自生していたことによります。

植え方、殖やし方

 樹勢が強く、腐植質に富む肥沃な適湿地を好みます。(半日陰でも育ちます) 葉が出る前に黄色い花が、垂れ下がりながら開花します。

植え方

 春先、大きめの植え穴に腐葉土や堆肥等を入れ高めに植えます。 新芽や蕾などを傷つけないように注意しながら植えます。

植え替え

 根回し、根巻きをしてから行います。

殖やし方

 実生、挿し木、株分け

育て方

 自然の樹形でも風情がありますが、太い枝を2本から3本に整理して、小枝を整枝しても見られます。
 根元に、敷き藁や堆肥を埋め込み、保水力を高めます。

主な病害虫防除

 病虫害は、殆どなく強健です。

群馬県緑化センタートップページへ戻る