本文
次のとおり一般競争入札に付する。
なお、この公告による調達は、WTO(世界貿易機関)に基づく政府調達に関する協定(平成7年条約第23号)の適用を受けるものである。
令和5年2月3日
群馬県県央第一水道事務所長 久保田 育男
県央第一水道及び県央第二水道 水道用ポリ塩化アルミニウム購入 年間購入予定数量 1,560,000kg(年間購入予定数量は、浄水の需要や天候等により変動することがある。)
仕様書のとおり。
令和5年4月1日(土曜日)から令和6年3月31日(日曜日)まで
群馬県県央第一水道事務所(群馬県北群馬郡榛東村大字広馬場411番地1)及び群馬県県央第二水道事務所(群馬県渋川市北橘町箱田821)
単価契約
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>(https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/)による。
ぐんま電子入札共同システムへの入力金額は、消費税及び地方消費税に係る課税事業者であるか免税事業者であるかを問わず、1kgあたり契約希望単価に110分の100を乗じた額(小数点以下第1位までとする。)に、年間購入予定数量を乗じて得た額とすること。
入札金額は、前記アの入力金額を年間購入予定数量で除した額(小数点以下第1位までとし、第2位以下を切り捨てる。)とすること。
消費税及び地方消費税に係る課税事業者の場合は、前記イの入札金額を契約単価とし、消費税及び地方消費税は代金支払い時に合わせて支払う。消費税及び地方消費税に係る免税事業者の場合は、前記イの入札金額に、100分の110を乗じて得た額を契約単価とする。
次に掲げる要件を満たす者であること。
〒370-3504 群馬県北群馬郡榛東村大字広馬場411番地1 群馬県県央第一水道事務所管理係(担当 戸部) 電話0279-54-8464
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>(https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/)による。
なお、ぐんま電子入札共同システムによる取得が困難な場合は、事前連絡の上、上記(1)の場所で交付を受けること。
令和5年2月3日(金曜日)午前9時から同年3月1日(水曜日)午後4時まで。ただし、上記(1)の場所で交付を受ける場合は、群馬県の休日を定める条例(平成元年群馬県条例第16号。以下「休日条例」という。)第1条第1項に規定する休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までの間とする。
入札に参加を希望する者は、入札説明書に規定する書類を添付した入札参加資格確認申請書(以下「申請書等」という。)を次により提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。
なお、提出された申請書等について県が説明を求めた場合は、速やかにこれに応じなければならない。
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>(https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/)による。
なお、ぐんま電子入札共同システムによる提出が困難な場合は、申請書等を上記(1)の場所に郵送又は持参により提出し、入札参加資格の確認を受けなければならない。
令和5年2月3日(金曜日)午前9時から同年3月1日(水曜日)午後4時まで。ただし、上記(1)の場所へ持参により提出する場合は、休日条例第1条第1項に規定する休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までの間とする。
令和5年3月7日(火曜日)までにぐんま電子入札共同システムにより通知する。
なお、ぐんま電子入札共同システムによる確認が困難な場合は、入札参加資格確認通知書で通知する。
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>(https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/)による。ぐんま電子入札共同システムによる提出が困難な場合は、郵送又は持参により提出することができる。
なお、郵送により提出する場合は、書留郵便とし、提出期限までに上記(1)の場所に群馬県企業局県央第一水道事務所長宛て親展で必着のこと。
令和5年3月15日(水曜日)午前9時から同月20日(月曜日)午後4時まで。ただし、上記(1)の場所へ持参により提出する場合は、休日条例第1条第1項に規定する休日を除く日の午前9時から正午まで及び午後1時から午後5時までの間とする。
令和5年3月20日(月曜日)午後4時10分
令和5年3月22日(水曜日)午前9時30分
ぐんま電子入札共同システム<外部リンク>(https://portal.g-cals.e-gunma.lg.jp/)により公表する。
日本語及び日本国通貨
免除
契約の相手方は、契約単価に年間購入予定数量を乗じた金額に契約保証金の率(100分の10以上)を乗じた額を納付するものとする。ただし、規程第132条の16の規定に該当する場合は、免除する。
本件入札公告に示した入札参加資格のない者のした入札、入札者に求められる義務を履行しなかった者のした入札その他規則第176条各号及び規程第132条の34の2各号に掲げる入札は、無効とする。
要
規則第169条及び規程第132条の9の規定に基づいて作成された予定価格の制限の範囲内で最低の価格をもって有効な入札を行った入札者を落札者とする。
なお、落札者となるべき者が2者以上あるときは、ぐんま電子入札共同システムにより提出したくじにより、落札者を決定する。この場合において、ぐんま電子入札共同システムによる入札書の提出が困難なときは、これに代えて当該入札事務に関係のない県職員にくじを引かせるものとする。
令和5年度群馬県水道事業会計予算が上程・可決されなかった場合その他県の都合により、本件調達手続の変更、停止等の措置を行うことがある。また、当該入札の落札決定の効果は、令和5年4月1日(土曜日)に令和5年度予算発効時において効力を生じ、契約の締結は同日とする。
詳細は、入札説明書による。
(1) Official in charge of disbursement of the procuring entity: KUBOTA Yasuo, Office Director, Kenoudaiichi Water Supply Office, Gunma Prefectural Government
(2) Nature and quantity of the services to be required: Poly aluminium chloride for drinking water treatment: 1,560,000 kg/year
(3) Period of Use: From April 1, 2023 to March 31, 2024
(4) Delivery place: Kenoudaiichi Water Supply Office and Kenoudaini Water Supply Office
(5) Time-limit for submission of application forms and attached documents regarding bidding qualifications: March 1, 2023 at 4:00 p.m.
(6) Time-limit for tender: March 20, 2023 at 4:00 p.m.
(7) For further details, please contact: Administration Section, Kenoudaiichi Water Supply Office, Gunma Prefectural Government, 411-1 Hirobaba, Shintou-mura, Kitagunma-gun, Gunma-ken, 370-3504, Japan, TEL 0279-54-8464(Japanese language only)