ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 Home > お知らせ | 群馬県立太田産業技術専門校(2016/8/8~2016/10/7)

本文

お知らせ | 群馬県立太田産業技術専門校(2016/8/8~2016/10/7)

更新日:2024年2月22日 印刷ページ表示

【スキルアップセミナー】電気工事士技能試験準備講習

​2016年10月​07日​​

コース第二種電気工事士技能試験準備講習(下期)
 技能試験に必要な作業方法・手順、電気回路を習得して、目指せ第二種電気工事士!

講習内容
第二種電気工事士技能試験合格を目指した実技講習です。
原則、H28年度技能試験の受験者向けの講習です。
第二種電気工事士技能試験公表問題の作成を通じ、作業上のポイント、注意点、複線図の描き方等を習得します。

募集期間:10月21日(金曜日)締切

実施日程:11月12日(土曜日)、19日(土曜日)9時00分~16時30分


コース第一種電気工事士技能試験準備講習
 技能試験に必要な作業方法・手順、電気回路を習得して、目指せ第一種電気工事士!

講習内容
第一種電気工事士技能試験合格を目指した実技講習です。
第一種電気工事士技能試験公表問題の作成を通じ、作業上のポイント、注意点、複線図の描き方等を習得します。

募集期間:10月21日(金曜日)締切

実施日程:11月12日(土曜日)、19日(土曜日)9時00分~16時30分

【スキルアップセミナー】マシニングセンタのプログラミング入門

2016年09月26日

コースマシニングセンタのプログラミング入門
 マシニングセンタのNCプログラムが作成できるようになります。

講習内容
マシニングセンタの基本的なプログラムを作成する技術講習です。
 マシニングセンタプログラミング(FANUC制御装置を想定)
G機能、M機能、各種補正機能、固定サイクル、サブプログラム 等

募集期間:10月 3日(月曜日)締切

実施日程:10月24日(月曜日)~26(水曜日)16時45分~21時00分

ご利用ください!! オーダー型スキルアップセミナー

2016年09月21日

 企業さまのご希望に応じ、講習内容や実施日程を設定するオーダー型コースを随時お受けしています。
 社員研修や技能向上などにぜひご活用ください。
 
※参考例 シーケンス制御基本
 新人研修 機械加工・工作編
 新人のための機械図面の見方・描き方
 3D-CAD入門・応用
 プレゼンテーション能力向上講習
 TIG溶接技術講習 など

オーダー型コースについてのご案内

【スキルアップセミナー】3D-CAD入門(CATIA編)

2016年09月12日

コース3D-CAD入門(CATIA編)
 自動車産業でユーザーの多い3次元CADソフト“CATIA V5”の入門コースです。

講習内容
3次元CAD(CATIA V5)によるモデルデータ作成の基本操作(ソリッドモデリングの基礎)を習得する講習です。

  • 3次元CADの概要
  • 画面構成と操作方法
  • スケッチベースのモデリング
  • ソリッドモデリング演習

募集期間:9月26日(月曜日)締切

実施日程:10月17日(月曜日)、18日(火曜日)、20日(木曜日)、21日(金曜日)17時45分~21時00分

第5回オープンキャンパスを開催しました!

2016年09月09日

横断幕の画像1

 9月4日(日曜日)、今期最後の「定期オープンキャンパス(全5回)」を開催しました!
 残暑厳しい中、またまた、大変多くの方に参加いただきました! 本当に、ほんと~に、ありがとうございす。
 計5回のオープンキャンパスでしたが、ご参加くださったみなさん、いかがだったでしょうか?校の雰囲気、ものづくりの楽しさ、伝わりましたでしょうか?
 今回のオープンキャンパスによって、少しでも進路選択のお手伝いができたとしたら、大変嬉しく思います。
 是非、群馬県、そして日本を支える「ものづくり」への道、ご検討ください!!

受付の画像1
​受付

説明会
​概要説明

オープンキャンパスバナー機械の画像1機械

オープンキャンパスバナー電気の画像1電気

オープンキャンパスバナー自動車の画像1自動車

オープンキャンパスバナーCADの画像1オープンキャンパスバナーCADの画像2

オープンキャンパスバナー溶接の画像1溶接

 今後は、開催日に都合がつかずお越しいただけなかった方や、進路を決めかねている方などを対象に、「いつでもオープンキャンパス」が始まります。→こちらから<外部リンク>

第4回オープンキャンパスを開催しました!

2016年08月30日

横断幕の画像2

 夏休みも終盤!まだまだ暑い日が続きますね。皆さん、こんにちわ!
 今年度4回目となるオープンキャンパスが、8月23日火曜日に開催されました!
 今年度は計5回を予定していますが、もう4回目が終わりました。早いですね~。
 今回も64名の方々に参加いただき大盛況でした。ご参加くださった皆さん、暑い中、お疲れ様でした!
 その様子をスナップ写真で紹介させていただきます。

受付の画像2
​受付

概要説明の画像
​概要説明

オープンキャンパスバナー機械の画像2機械技術科

オープンキャンパスバナー電気の画像2電気技術科

オープンキャンパスバナー自動車の画像2自動車整備科

オープンキャンパスバナーCADの画像3CADシステム科

オープンキャンパスバナー溶接の画像2溶接技術科

 次回は、最後のオープンキャンパスです。9月4日(日曜日)に「説明会」として開催します。何度参加されても結構です。お友達、ご家族、皆さんでお越しください。お待ちしています!

太田職業能力開発推進協議会 会員企業一覧を掲示しました!

2016年08月24日

 太田職業能力開発推進協議会は、地域の企業と太田産業技術専門校との協力組織として、昭和39年に設立されました。
 会員企業は、本校の力強い応援団として、本校の活動を支援していただいています。
 (会員企業数:75社(平成28年8月1日現在)会員企業リストはこちら(PDF:157KB)

 このたび、本校を支えてくださる会員企業のプレート(アルミニウム製)を作成し、正面玄関入口に掲示しました。
 本校を御訪問された際は、是非御覧になってください。
 本校としても、引き続き会員企業の期待に応えるべく、ものづくり産業の発展を担う人材育成に取り組んでまいります。

入口写真

企業一覧(拡大)
クリックすると、大きなサイズの画像が御覧いただけます。

※太田職業能力開発推進協議会に関するお問い合わせ(協議会の概要、入会等)は、総務係までお願いします。

【スキルアップセミナー】JIS溶接技能者評価試験準備講習

2016年08月23日

コースJIS溶接技能者評価試験準備講習
 炭酸ガスアーク溶接
 (SN又はSA-2F、2V、2H)

 高能率な現代の主流溶接法を習得。

講習内容
「JIS半自動溶接技能者評価試験(SN-1F、SN(SA)-2F、SN(SA)-2V、SN(SA)-2H)」合格に向けた実技講習です。

  • 炭酸ガスアーク溶接機(デジタル)の取り扱い方
  • 炭酸ガスアーク溶接を用いた下向・立向・横向溶接

※受講はアーク溶接特別教育修了者に限ります。

募集期間:9月 6日(火曜日)締切

実施日程:9月27日(火曜日)~30日(金曜日)17時15分~20時30分

【スキルアップセミナー】NC旋盤のプログラミング入門

2016年08月22日

コースNC旋盤のプログラミング入門
 NC旋盤のNCプログラムが作成できるようになります。

講習内容
NC旋盤の基本的なプログラムを作成する技術講習です。
 NC旋盤プログラミング(FANUC制御装置を想定)
 G機能、M機能、各種補正機能、固定サイクル、サブプログラム 等

募集期間:9月 5日(月曜日)締切

実施日程:9月26日(月曜日)~28日(水曜日)16時45分~21時00分

第3回オープンキャンパスを開催しました。

2016年08月08日

横断幕の画像3

 夏真っ盛りの中、今年度3回目となるオープンキャンパスが、8月6日土曜日に開催されました!
 1回目、2回目と同様、大変多くの高校生や保護者の方々にお越しいただき、職員一同、感謝しております。
 さて、今回は「説明会」型のオープンキャンパスでした。(「体験型」と交互に行っています。)
「説明会」型は、5科すべての実習場を見学しながら、その場で各担当の指導員が、わかりやすく科を紹介し、見学終了後は、もう少し詳しく知りたいという科に移って、さらに突っ込んだ話を聞いていただくという流れです。もちろん、このとき専門的な質問もOK!不安なことがあれば何でもお聞きいただけます。
 今回も参加された皆さんからいろいろご質問をいただき、本校への関心の高さを実感し、大変うれしく思います。
 次回のオープンキャンパスは8月23日火曜日に「体験型」として開催します。前回参加いただいた方でも、違うコースを体験されるのもいいかと思います。
是非、お越しください。お待ちしています!

​概要説明の画像
​概要説明

​寮見学の画像
​寮見学

オープンキャンパスバナー機械の画像3機械技術科​の画像
機械技術科​

オープンキャンパスバナー電気の画像3電気技術科​の画像
電気技術科​

オープンキャンパスバナー自動車の画像3自動車整備科​の画像
自動車整備科​

オープンキャンパスバナーCADの画像4CADシステム科​の画像
CADシステム科​

オープンキャンパスバナー溶接の画像3​溶接技術科の画像
​溶接技術科

前のページ次のページ