本文
群馬県職員採用3類試験及び選考考査(9月実施)の受験予定者を対象とした説明会について、新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、対面式の説明会は実施せず、本ホームページに情報を掲載します。
また、電話又はメールによるお問い合わせには随時対応していますので、お気軽にお寄せください。
3類の試験区分「設備」が「電気」と「機械」に分かれます。(今年度は「電気」のみ募集します。)
群馬県人事委員会が令和4年9月に実施する3類試験及び選考考査の採用職種は以下のとおりです。
区分 | 採用職種 |
---|---|
3類試験 | 事務系(行政事務、警察事務、学校事務) 技術系(森林、農業、畜産、電気、総合土木) |
選考考査(保健師等) | 臨床検査技師、臨床検査技師(病院)、臨床工学技士(病院)、理学療法士(病院)、歯科衛生士(病院)、保健師、保健師(社会人経験者)、保育士・児童指導員、文化財保護主事、建築士(警察)、情報処理技術者 |
選考考査(障害者) | 行政事務、学校事務、警察事務 |
3類試験の受験資格は年齢のみです。
選考考査(保健師等)は、職種により受験できる年齢が異なるほか、資格・免許・学歴などが受験資格として必要です。
なお、受験資格の詳細は、必ず各受験案内でご確認ください。
区分 | 受験資格 |
---|---|
3類試験 | 年齢(18~21歳) |
選考考査(保健師等) | 年齢+免許・学歴等(職種により異なります。) |
選考考査(障害者) | 年齢(18~35歳)+障害者手帳等の交付を受けている人 |
※年齢は、令和5年4月1日時点
試験問題の難易度は、受験資格ではありません。例えば、3類試験は高卒でなくても受験することができます。
区分 | 試験問題の難易度 |
---|---|
3類試験 | 高卒程度 |
選考考査(保健師等) | 高卒程度 |
選考考査(障害者) | 高卒程度 |
次のページに、教養・専門試験や論作文試験の例題を掲載しています。
採用スケジュール・採用予定人員・試験内容など、詳しくは受験を予定されている試験等の受験案内をご確認ください。
次のページに、過去の採用試験等の実施状況を掲載しています。
県では、様々な職種の職員が協力し合いながら業務を行っています。
それぞれの職種の業務内容や職員の体験談は、以下のページで紹介しています。
職員採用パンフレットでも上記内容をご覧になることができます。
職員採用パンフレットでは、勤務条件・福利厚生等についても紹介しています。
また、職員の業務内容や魅力について、より理解を深めていただくため、様々な動画も公開していますので、併せてご覧ください。
群馬県庁への就職を検討している人をはじめとした多くの人に、採用試験、採用説明会、県職員の仕事内容などの情報をお届けしています。興味のある方は是非ご覧ください。