ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 県職員・警察官採用情報 > 群馬県・市町村「専門職」合同業務説明会(令和4年2月28日開催)※終了しました

本文

群馬県・市町村「専門職」合同業務説明会(令和4年2月28日開催)※終了しました

更新日:2022年2月18日 印刷ページ表示

 県と市町村が連携して、直面する行政課題の解決に向けて検討を行う「ぐんま県・市町村パートナーシップ委員会」に設置されている「専門職員の確保」ワーキンググループの取組として、県とワーキンググループ構成市町村のうち希望する団体が合同で業務説明会を開催します。
 説明会では、各参加団体が対象となる職種の業務概要等について説明します。是非ご参加ください。

※この説明会への参加の有無は、その後の選考活動に影響を与えるものではありません。

1 参加団体及び説明職種

参加団体及び各団体が説明する職種は以下のとおりです。

参加団体及び説明職種一覧
参加団体 説明職種
群馬県 総合土木職、建築職、保健師
渋川市 土木職、建築職
藤岡市 土木職
みどり市 土木職、保健師

2 参加対象者

  • 群馬県庁、渋川市、藤岡市またはみどり市への就職を希望している学生(今後の受験を考えている方)
  • 将来の就職活動に向けて、現時点で様々な就職先を検討している学生
  • 転職先として群馬県庁、渋川市、藤岡市またはみどり市を検討している社会人など

3 実施日時・定員・実施方法

(1)実施日時

令和4年2月28日(月曜日)

実施時間等
実施回 時間 説明職種 説明団体
第1回 13時00分~14時40分
(入室開始12時55分)
総合土木職・土木職 群馬県、渋川市、藤岡市、みどり市
第2回 14時55分~15時45分
(入室開始14時50分)
建築職 群馬県、渋川市
第3回 16時25分~17時15分
(入室開始16時20分)
保健師 群馬県、みどり市

※実施回ごとに説明職種が異なりますのでご注意ください。
※説明会では、各団体が順番に説明を行います。1団体当たりの説明時間は約25分を予定しています。

(2)定員

各回50名(先着順)

(3)実施方法

オンライン(ウェブ会議システムWebexミーティングを使用)

4 主な説明内容

各職種の業務の概要、採用試験制度など

5 参加方法、申込期間

(1) 事前申込制です。

  • 参加には、インターネットによる事前申込みが必要です。先着順で申込みを受付け、定員に達し次第、締め切ります。
  • 以下のリンクから「ぐんま電子申請受付システム」のサイトにアクセスして申し込んでください。
  • 職種ごとに申込みフォームが異なりますので、ご注意ください。

※申込受付は終了しました。

(2) 申込期間

令和4年1月24日(月曜日)~2月17日(木曜日)

(3) 申込後に届くメールに記載のURLから説明会に参加してください。

  • 申込者の方には、2月24日(木曜日)頃に説明会に参加するためのURLを記載したメールを送付します。
  • 2月28日(月曜日)の説明会開始時間になりましたら、URLにアクセスしてミーティングルームに入室してください。(説明会の開始時間5分前から入室可能です。)
  • なお、説明会参加に係る留意事項等についてもメールに記載します。内容をよくご確認の上、参加をお願いします。

※2月24日(木曜日)中にメールが届かなかった場合は、群馬県人事委員会事務局任用係(電話:027-226-2745)までお問い合わせください。
※本説明会は、ウェブ会議システム「Webexミーティング」を利用して行います。スマートフォンをご利用の場合は、専用アプリのダウンロードが必要です。
※通信費はご自身で負担いただきます。

関連情報

群馬県・市町村「専門職」合同業務説明会チラシ(PDFファイル:769KB)


<外部リンク>