ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 都市計画課 > 都市計画道路の見直しについて

本文

都市計画道路の見直しについて

更新日:2024年3月31日 印刷ページ表示

1 都市計画道路の見直しとは

 県内の都市計画道路は現在、総延長約1,663キロメートル、約670路線あります。これらの道路計画は昭和11年に初めて都市計画決定されて以来、人口の増加と交通量の増大、都市の発展や市街地の拡大予測などを考慮しながら、道路網の必要性を検証した上で、都市計画決定されてきました。

 道路整備は、便利で快適な生活や産業経済の発展のためにも必要不可欠であり、これまでも大きな役割を果たしてきており、今後も大きく期待されているところです。しかし、近年の社会経済情勢の急変、人口減少と超高齢化が同時に進行する局面において都市計画道路に求められる機能・役割が都市計画決定当時とは変化してきています。

 また、都市計画道路の整備状況を見てみると、その約36%が依然として未整備の状態となっており、その一方で、道路計画の範囲内の土地では、都市計画法による建築の制限がなされているのも事実です。

 そのため、未整備の区間を有する道路を中心に、都市計画決定時点から現時点への必要性の変化等を再度検証しようとするものです。

群馬県の都市計画決定の状況画像

2 県内における都市計画道路の見直し状況

 県内での都市計画道路の見直し状況は以下の通りです。

県内の都市計画道路の見直し状況一覧(令和6年3月31日現在)
番号 市町村名 都市計画道路網見直し作業 法定変更(廃止)手続
1 藤岡市 済(平成22年度)
2 下仁田町 済(平成24年度)
3 館林市 済(平成25年度) 一部済
4 富岡市 済(平成25年度)
5 甘楽町 済(平成27年度)
6 東吾妻町 済(平成27年度)
7 沼田市 済(平成28年度)
8 前橋市 済(平成29年度) 一部済
9 桐生市 済(令和元年度) 一部済
10 伊勢崎市 済(令和元年度) 一部済
11 太田市 済(令和2年度) 一部手続き中
12 渋川市 済(令和2年度)
13 みなかみ町 済(令和2年度)
14 草津町 済(令和3年度) 手続き予定
15 吉岡町 済(令和3年度) 未定
16 明和町 済(令和4年度) 未定
17 みどり市 済(令和5年度) 未定
18 高崎市 実施中 未定
19 安中市 着手予定 未定

都市計画道路見直し状況の画像