県庁のフロア案内・利用時間
県庁

エレベーター
展望用(2台)19人乗り
高層用(4台)24人乗り
中層用(6台)24人乗り
低層用(4台)24人乗り
利用時間案内
- 開庁時間
平日8時30分~22時 土・日・祝日9時~22時 ※入館は21時45分まで - 2階県民センターの利用時間
平日8時30分~17時15分/土・日・祝日9時~17時15分 - 26階ふれあいテラスの利用時間
平日8時30分~17時15分/土・日・祝日9時~17時15分 - 31階展望サロン、32階展望ホールの利用時間
平日8時30分~22時/土・日・祝日9時~22時 - 県民駐車場屋上庭園の開園時間
平日8時30分~17時15分/土・日・祝日9時~17時15分 - レストランの営業時間
レストラン等のご案内
フロア内の配置図
各フロアごとの配置
<南フロア> |
<階数> |
<北フロア> |
---|---|---|
機械室 | 33階 | 機械室 |
展望ホール(南)、tsulunos(群馬県動画・放送スタジオ)、YAMATOYA COFFEE 32 | 32階 | 展望ホール(北)、官民共創スペース「NETSUGEN」 |
日本料理「くろ松」、観光展示室、〈東側〉展望サロン | 31階 | 欧州料理レストラン「ヴォレ・シーニュ」、物産展示室 |
診療所、〈東側〉ふれあいラウンジ | 30階 | ライフプラン相談室、群馬県職員労働組合 |
第2特別会議室、291会議室、292会議室、293会議室 | 29階 | 第1特別会議室、294会議室、295会議室 |
団地課(分譲室、施設管理室)、水道課 | 28階 | 281-A会議室、281-B会議室、企業局第2会議室 |
発電課(電源開発室)、企業局第1会議室 | 27階 | 企業管理者室、経営戦略課(事業推進室)、企業局特別会議室 |
人事委員会室、人事委員会事務局、労働委員会室、労働委員会事務局、〈東側〉ふれあいテラス(ジオラマ) | 26階 | 監査委員室、監査委員事務局、監査委員監査室、審問室 |
義務教育課、高校教育課、251会議室 | 25階 | スポーツ局、スポーツ振興課(国民スポーツ大会準備室)、健康体育課 |
管理課、福利課、241会議室 | 24階 | 教育長室、教育委員会総務課(デジタル教育推進室)、 教育委員会会議室 |
交通政策課(道路交通計画室)、デジタルトランスフォーメーション課(DX戦略室)、業務プロセス改革課(デジタル基盤室)、231会議室 | 23階 | 学校人事課、生涯学習課、メディアプロモーション課(tsulunos室) |
都市計画課(まちづくり室)、下水環境課、221会議室、〈東側〉ふれあいテラス | 22階 | 建築課、住宅政策課、222会議室 |
監理課(用地対策室)、収用委員会室、211会議室、建設企画課(建設業対策室)[建設業許可閲覧所]、契約検査課 | 21階 | 県土整備部長室、監理課、建設企画課 |
道路管理課(交通安全対策室、交通事故相談所)、道路整備課、201会議室 | 20階 | 河川課(水害対策室、特定ダム対策室)、砂防課 |
技術支援課(普及指導室、生産環境室)、農業構造政策課、191会議室 | 19階 | 農政部長室、農政課(農協検査指導室)、ぐんまブランド推進課 |
畜産課(家畜防疫対策室)、農村整備課、181会議室、〈東側〉ふれあいテラス | 18階 | 蚕糸園芸課、文化振興課(歴史文化遺産室)、文化財保護課 |
森林局、林政課(経営管理室)、森林保全課、171会議室 | 17階 | 地域創生部長室、地域創生課(土地・水対策室)、ぐんま暮らし・外国人活躍推進課 |
環境保全課、廃棄物・リサイクル課、161会議室 | 16階 | 環境森林部長室、環境政策課、気候変動対策課、林業振興課(林業担い手対策室) |
国保援護課、自然環境課 | 15階 | 健康福祉部長室、健康福祉課(地域福祉推進室)、自然環境課(尾瀬保全推進室)、尾瀬保護財団 |
医務課(医師確保対策室)、介護高齢課(介護人材確保対策室)、141会議室、〈東側〉ふれあいテラス | 14階 | 感染症・がん疾病対策課(感染症危機管理室)、薬務課(新型コロナウイルスワクチン接種対策室) |
監査指導課、障害政策課(精神保健室)、131会議室 | 13階 | 病院局長室、病院局総務課、食品・生活衛生課(食品安全推進室) |
生活こども部長室、生活こども課、私学・子育て支援課、児童福祉・青少年課 | 12階 | 産業経済部長室、産業政策課(未来投資促進室)、経営支援課(スタートアップ推進室)、地域企業支援課 |
財産有効活用課、労働政策課(ぐんま県民労働相談センター、産業人材育成室)、〈東側〉ふれあいテラス | 11階 | 戦略セールス局、観光魅力創出課、eスポーツ・新コンテンツ創出課(ロケ誘致推進室)、イベント産業振興課 |
地域外交課、総務事務管理課、101会議室 | 10階 | 知事戦略部長室、戦略企画課(総合計画・EBPM推進室、未来創生室)、健康長寿社会づくり推進課 |
市町村課、選挙管理委員会室、統計課 | 9階 | 総務課[法制係]、税務課 |
財政課、〈東側〉ふれあいテラス | 8階 | 総務部長室、総務課、人事課 |
危機管理課、消防保安課、〈東側〉災害対策本部室 | 7階 | |
〈東側〉秘書課 | 6階 | |
刀水クラブ、テレビ記者会、《議会議事堂連絡通路》 危機管理課[感染症対策調整係、避難対策係] |
5階 | メディアプロモーション課、記者会見室、運動記者会 |
コンピュータ研修室 | 4階 | |
群馬銀行県庁支店 | 3階 | 会計管理者室、会計管理課(審査室) |
地域外交課[海外渡航係]、ビジターセンター、〈中央〉県民ギャラリー | 2階 | 県民活動支援・広聴課 |
県民ホール(南)、警備室、〈西側〉県民駐車場 | 1階 | 県民ホール(北)、総合案内、救護室 |
総務事務管理課[文書係、文書センター]、 財産有効活用課[公用車管理係]、県庁内郵便局、 ろうきん群馬県庁出張所 |
地下1階 | 生協(売店、食堂、理容室、事務室) |
書庫 | 地下2階 | 書庫 |
機械室 | 地下3階 | 機械室 |