ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 医務課 > 〔小児救急医療〕

本文

〔小児救急医療〕

更新日:2020年1月22日 印刷ページ表示

Q 夜(休日)になって急に子どもの具合が悪くなってしまったのですが…〔小児救急医療〕

A 休日には当番制で診療所が開院しています。また、平日の夜間や休日に開院している休日夜間急患センターが県内9か所に設置されています。
さらに、入院が必要になるような重症の小児救急患者には、県内を4つの地域に分け、小児救急医療に対応している病院が当番制で診療にあたっています。
なお、医者にかかった方がよいか、家庭でのホームケアの方法などの相談を「子ども医療電話相談(#(シャープ)8000)」でも受け付けております。携帯電話からもご利用できます。

Q1 夜間や休日は子どもを診てもらえないのでしょうか?

A1 休日には地域の診療所が当番制で開院しています。地域によっては毎週必ず小児科診療所が当番になっているところもあります。
平日・休日の夜間では県内9か所(うち2か所は休日昼間のみ)に休日夜間急患センターと呼ばれる診療所が設置されています。
重症と判断される場合には、重症の小児患者に対し、入院が必要な治療をすることができる医療機関へ紹介します。

Q2 それはどこにあるのですか?

A2 市町村の広報誌や新聞などには休日に開院している診療所の当番表が掲載されています。
また、県内の休日夜間急患センターは「群馬県統合型医療情報システム」<外部リンク>で調べられます。

Q3 どこに問い合わせをすればいいのですか?

A3 重症と判断され救急車を要請する場合は『119番』、救急車は必要ないが、小児科の救急診療を行っている救急病院・診療所を知りたい場合は、「群馬県統合型医療情報システム」<外部リンク>や消防の「テレホンサービス」(群馬県統合型医療情報システム)<外部リンク>に連絡をしてください。
 なお、専用電話のみの受付になりますので注意してください。

Q4 休日夜間急患センターを受診したところ、翌日に改めて「かかりつけ医」を受診するように言われました。引っ越したばかりで知り合いもおらず、近所の医療機関がわかりません。どうしたらよいでしょうか。

A4 「群馬県統合型医療情報システム」<外部リンク>から調べられます。
群馬県が提供する医療機関や薬局の情報サイトです。