放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)について
1 放課後児童クラブ(放課後児童健全育成事業)とは
放課後児童クラブは、保護者が共働き等で昼間家庭にいない、小学校に就学している児童を放課後、土曜日、長期休暇期間等に預かり、適切な遊び及び生活の場を与え、その健全な育成を図る事業です。児童福祉法に基づき、市町村が実施主体となって実施されます。(※注)
(※注)市町村が直接実施する他、社会福祉法人やNPO法人、父母会、株式会社等に運営を行わせる場合もあります。
(※注)各放課後児童クラブの内容は、お住いの市町村にお問合せください。
市町村実施状況(令和2年7月1日現在)
- 実施数…34市町村、523クラブ、639支援単位
- 運営形態別…公立公営35クラブ、公立民営299クラブ、民立民営189クラブ
- 利用登録児童数…23,825人
2 お知らせ
子ども・子育て支援整備交付金協議施設の公表について
令和3年度における「子ども・子育て支援整備交付金」について、群馬県が国に協議を行った施設を以下のとおり公表します。
令和3年度子ども・子育て支援整備交付金に係る協議一覧(PDF:71KB)
新型コロナウイルス感染症関連
新型コロナウイルス感染症にかかる厚生労働省等からの通知については、随時、メールにて市町村経由で各施設へ送信しています。
各施設の職員の皆様におかれましては、適宜、通知をご確認の上、適切な対応をお願いします。
なお、最新の厚生労働省等の通知につきましては、各ホームページをご確認ください。
関連通知
【県から各市町村あてに送付した通知】
- 「「首都圏を対象とした緊急事態宣言の再発令」を踏まえた対応について」(令和3年1月7日)(PDF:1,107KB)
- 「新型コロナウイルス感染症にかかる「警戒度引き上げ」に伴う対応等について」(令和2年12月18日)(PDF:1,079KB)
- 「新型コロナウイルス感染症にかかる「警戒度引き上げ」に伴う対応等について」(令和2年11月30日)(PDF:125KB)
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について」(令和2年10月26日)(PDF:47KB)
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県「社会経済活動再開に向けたガイドライン」の見直しについて」(令和2年8月27日)(PDF:2,826KB)
- 「新型コロナウイルス感染症対策に関する群馬県行動基準の警戒度引き上げについて」(令和2年8月14日)(PDF:84KB)
- 「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言解除に伴う放課後児童クラブの対応について」(令和2年5月28日)(PDF:342KB)
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置解除に伴う放課後児童クラブの対応について」(令和2年5月15日)(PDF:78KB)
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置(第3弾)に伴う放課後児童クラブの扱いについて」(令和2年5月7日)(PDF:73KB)
- 「新型コロナウイルス感染拡大防止のための群馬県の緊急事態措置に伴う放課後児童クラブの扱いについて」(令和2年4月17日)(PDF:70KB)
- 「新型コロナウイルス感染症にかかる学校休業に伴う放課後児童クラブと学校との連携・協力について」(令和2年4月10日)(PDF:62KB)
- 「令和2年度における教育活動の再開等に伴う放課後児童クラブの対応について」(令和2年4月6日)(PDF:63KB)
- 「新型コロナウイルス感染症に係る一斉臨時休業に伴う放課後児童クラブ等への教員の派遣・協力について」(令和2年3月2日)(PDF:103KB)
【利用自粛や臨時休業を行う場合の留意事項】
- 「新型コロナウイルス感染症対策のために保育所等において登園自粛や臨時休園を行う場合の配慮が必要な子どもへの対応について」(令和2年4月24日)(PDF:78KB)
- 「医療従事者等の子どもに対する保育所等における新型コロナウイルスへの対応について」(令和2年4月17日)(PDF:124KB)
- 「新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての放課後児童健全育成事業の優先利用に関する留意事項について」(令和2年3月4日)(PDF:95KB)
【緊急事態宣言解除後の対応に関するもの】
- 「緊急事態措置を実施すべき区域の指定の解除に伴う保育所等の対応について」(令和2年5月14日)(PDF:240KB)
- 「保育所等における感染拡大防止のための留意点について(第二報)」(令和2年5月14日)(PDF:134KB)
【緊急事態宣言後の対応に関するもの】
- 「緊急事態宣言が発出された地域における保育所等の対応について」(令和3年1月7日)(PDF:740KB)
- 「緊急事態宣言が継続された場合の保育所等の対応について」(令和2年5月1日)(PDF:82KB)
- 「緊急事態宣言後の保育所等の対応について」(令和2年4月7日)(PDF:228KB)
【学校の臨時休業に関するもの】
- 「新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての保育所等の対応について(第二報) 」(令和2年4月1日)(PDF:218KB)
- 「小学校等の教育活動の再開に伴う放課後児童クラブの対応について」(令和2年3月24日)(PDF:179KB)
【学校との連携に関するもの】
- 「「新型コロナウイルス感染症対策としての学校の臨時休業に係る学校運営上の工夫について」の送付について(放課後児童クラブ関係)」(令和2年5月1日)(PDF:745KB)
- 「新型コロナウイルス感染症防止のための小学校等の臨時休業に関連した放課後児童クラブ等の活用による子どもの居場所の確保について」(令和2年3月2日)(PDF:313KB)
- 「新型コロナウイルス感染症防止のための小学校等の臨時休業に関連した放課後児童クラブの業務に教員が携わる場合の「放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準」の解釈について」(令和2年2月29日)(PDF:77KB)
- 「新型コロナウイルス感染症対策のための小学校等における一斉臨時休業に関するQ&Aの送付について(放課後児童クラブ関係)」(令和2年2月28日)(PDF:58KB)
【感染症予防に関するもの】
- 「社会福祉施設等に対する「新型コロナウイルス対策 身のまわりを清潔にしましょう。」の周知について」(令和2年3月31日)(PDF:185KB)
- 「社会福祉施設等職員に対する新型コロナウイルス集団発生防止に係る注意喚起の周知について」(令和2年3月25日)(PDF:710KB)
- 「社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について」(令和2年3月9日)(PDF:635KB)
【施設内で発生した場合の対応に関するもの】
【新型コロナウイルスへの対応】
- 「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安」の改訂について(令和2年5月11日)(PDF:263KB)
- 「保育所等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)」(PDF:610KB)
- 「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策-第2弾-について」(令和2年3月10日)(PDF:560KB)