本文
外国人雇用・定着支援セミナーのご案内
労働力人口の減少、ビジネス環境の変化により、グローバルな人材を求める企業が増えています。
群馬県内の企業においても、外国人材の活用を積極的に行っている企業が多くありますが、一方で、在留資格や外国人の雇用手続き等に関する知識が十分でなく、採用や定着に苦戦している経営者や人事担当の方も多くいるのではないでしょうか。
群馬県では、県内企業における円滑な外国人材の受入れ・定着を支援するために、下記のとおり企業向けセミナーを開催しています。
外国人雇用セミナー、外国人定着支援セミナー
(1)外国人雇用セミナー「外国人材から選ばれる企業になるために」【終了しました】
「日本人と同じ対応では“法令違反”に!?」「外国人材とのトラブルを回避するためには?」など、外国人材から選ばれる企業になるために必要な視点を学んでいきます。
セミナー受講者には、簡易無料診断サービスなどの特典もありますので、ぜひご参加ください。(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と共催)
日時
- 令和7年9月5日(金曜日)
- 午後1時30分~午後4時00分
場所
- 群馬県立群馬産業技術センター<外部リンク> 多目的ホール(前橋市亀里町884番地1)
対象
- 外国人材の雇用に興味のある経営者、人事労務担当者等
- 外国人材を雇用されている経営者、人事労務担当者等
定員
100名(先着順/参加無料)
内容
第1部 杉田弁護士の外国人雇用セミナー
【講師】弁護士法人Global Hr Strategy 代表社員弁護士
社会保険労務士法人外国人雇用総合研究所 代表社会保険労務士 杉田 昌平
- 外国人雇用に関する法務・労務のフロントランナーで、多数の講演・セミナーに登壇。
- 名古屋大学大学院法学研究科日本法研究教育センター(ベトナム)特任講師、法律事務所等を経て、現職及びJica国際協力専門員(外国人雇用/労働関係法令及び出入国管理関係法令)。
第2部 群馬県の取組について
第3部 「外国人雇用」簡易無料診断サービスのご紹介
申込方法
- 「 外国人雇用・労務セミナー申込フォーム<外部リンク>」よりお申し込みください。(申込期限:令和7年9月3日(水曜日)まで)※期限を延長しました。
- お申込は、参加される皆さまおひとりずつ必要となります。
お問い合わせ先等
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社群馬支店 地域戦略室 電話:050-3460-9067
- チラシ(外国人雇用セミナー) (PDF:1.72MB)
(2)外国人定着支援セミナー
※令和7年度は、2回開催予定です。詳細が決まり次第、随時お知らせします。
【第1回】外国人定着支援セミナー「育成就労制度および外国人の定着支援について」
外国人材の定着を目指す企業の皆様に向けて、「育成就労制度」を開設するセミナーを開催します。育成就労制度で新たに追加された日本語の資格要件及び受け入れる企業側の一般知識、コミュニケーション習慣等の改善など、外国人材の定着支援について具体的なポイントを詳しく説明します。新制度へのスムーズな移行と企業のリスク回避に、ぜひお役立てください。
日時・開催方法
- 令和7年11月19日(水曜日)
- 午後2時00分~午後3時40分
- オンライン開催
対象
- 群馬県内の外国人労働者受入企業や受入を検討している企業の方 等
定員
80名(先着順/参加無料)
講師
- Linolaパートナーズ法律事務所 代表弁護士 片岡 邦弘
- 内定ブリッジ株式会社 代表取締役 淺海 一郎
申込方法
- 群馬県 外国人定着支援セミナー参加申込フォーム<外部リンク>よりお申し込みください。(申込期限:令和7年11月14日(金曜日)まで)
- お申込は、参加される皆さまおひとりずつ必要となります。
お問い合わせ先等
(受託事業者)内定ブリッジ株式会社
- 電話:03-6869-9985
- メールアドレス:contact(アットマーク)naiteibridge.com(アットマークを@に変換)
- チラシ(第1回 外国人定着支援セミナー) (PDF:1.49MB)