協働による地域づくり(令和2年度掲載事例)
県では、NPOやボランティア団体、企業、教育機関、地縁組織など、地域に関わる様々な主体が地域課題の解決に積極的に関わっていく社会を目指し、平成31年3月に「協働による地域づくりに関する指針」を定めました。
協働について具体的に知っていただくため、県内の協働事例等を紹介しています。
詳しくは、NPO・ボランティアサロンぐんま(外部リンク)のブログで紹介しています。
最新事例
- 自動販売機で地場産品を販売(OTA CITY MARKET実行委員会と太田市役所と東武鉄道太田駅)の協働(PDF:310KB)
- 制服リユース運動の実施(特定非営利活動法人結いの家と有限会社さくらドライの協働)(PDF:240KB)
掲載事例一覧
- 子どもたちに絵本を届けるプロジェクト(ゆりかごの街きりゅうとおむすびの会と株式会社ミツバハーベストの協働)(pdfファイル:186KB)
- フードバンクしぶかわへの食品寄附の取り組み(NPO法人いこいと第一生命保険株式会社渋川営業オフィス、渋川南営業オフィスの協働)(pdfファイル:120KB)
- 3人制バスケットボール(3×3)の普及と青少年の健全育成(NPO法人水上自然遊楽と株式会社ダーウィンの協働)(pdfファイル:602KB)
- 高校生による職業人インタビュー(NPO法人Design Net-works Associationと群馬県立吉井高等学校の協働)(pdfファイル:166KB)
- 【県庁前sunsetキッチンベース】リユース食器を利用したキッチンカー出店事業(NPO法人ぐんまリユース食器センターと群馬県とまきばプロジェクトの協働)(pdfファイル:655KB)
- 嬬キャベ海外協力隊(NPO法人自然塾寺子屋と嬬恋キャベツ振興事業協同組合と独立行政法人国際協力機構(JICA)東京の協働)(pdfファイル:190KB)
- 新型コロナウイルスに係る緊急支援物資の寄贈(NPO法人G-コミュニティとあつまれ前橋スポットとJT上信越支社の協働)(pdfファイル:917KB)
- 車いすテニス選手を支援(NPO法人ウェルフェアテニスクラブと群馬中央医療生活協同組合との協働)(pdfファイル:145KB)
- ひとり親家庭に食料品を無料配付(あかるい未来ネットとNPO法人三松会と館林市社会福祉協議会と館林市との協働)(pdfファイル:197KB)
- 観音山ファミリーパークの植生調査と自然観察会開催(NPO法人KFP友の会とNPO法人ぐんま緑のインタープリター協会の協働)(pdfファイル:262KB)