ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 選挙管理委員会 > 選挙管理委員会 > やさしい公職選挙法

本文

やさしい公職選挙法

更新日:2023年12月6日 印刷ページ表示

 (公財)群馬県市町村振興協会が発行している、「やさしい公職選挙法(令和5年度版)」を掲載しています。
 公職選挙法の基本的な内容をまとめてありますので、ご覧ください。

令和5年度版 やさしい公職選挙法 (PDF:3.54MB)

(ファイルの概要は以下のとおり)

1 私たちの政治

・暮らしと政治の関係、民主主義などについて解説しています。

  • (1)暮らしと政治
  • (2)民主政治と明るい選挙

2 選挙制度のあらまし

・選挙制度の理念、選挙権、立候補の手続き、選挙区、選挙人名簿などについて解説しています。

  • (1)3つの柱
  • (2)どんな種類の選挙があるか
  • (3)公正な選挙を行う機関 選挙管理委員会
  • (4)選挙権はいつから与えられるか
  • (5)被選挙権も広く認められています
  • (6)立候補のルール
  • (7)選挙の区域と定数
  • (8)選挙人名簿はどのようにして作られるか

3 投票に参加するために

・投票の秘密、期日前投票、不在者投票などについて解説しています。

  • (1)投票の秘密はどのようにして守られるか
  • (2)こんなときにはどうしたら投票できるか
  • (3)簡単にできる期日前投票と不在者投票
  • (4)郵便等による不在者投票制度

4 選挙運動のルール

・選挙運動期間、戸別訪問の禁止、連呼行為、街頭演説に係る制限、禁止される寄附に係る制限などについて解説しています。

  • (1)選挙運動とは
  • (2)選挙運動期間は
  • (3)選挙終了後の挨拶は
  • (4)選挙事務所は
  • (5)選挙運動を禁止される者は
  • (6)地位を利用しての選挙運動は
  • (7)戸別訪問は
  • (8)飲食物の提供は
  • (9)気勢を張る行為は
  • (10)連呼行為は
  • (11)署名運動は
  • (12)選挙運動用自動車・拡声機は
  • (13)文書、図画については
  • (14)インターネットの利用は
  • (15)街頭演説は
  • (16)演説会は
  • (17)公職の候補者等の寄附は
  • (18)後援団体の寄附は
  • (19)年賀状等の挨拶状は
  • (20)挨拶を目的とする有料広告は

5 公営による選挙運動

・選挙公営(国や地方公共団体が公費により各候補者の選挙運動に便宜を与える制度)について解説しています。

  • (1)投票記載所の氏名等の掲示
  • (2)選挙公報
  • (3)個人演説会の公営施設使用
  • (4)新聞広告
  • (5)政見放送、経歴放送
  • (6)通常葉書
  • (7)特殊乗車券

6~8 誰でもできる選挙運動・選挙運動に使ってもよいお金・選挙浄化の徹底

・候補者以外の方もできる選挙運動、選挙運動費用の制限額、連座制などについて解説しています。
6 誰でもできる選挙運動

  • (1)個々面接
  • (2)電話の利用
  • (3)選挙運動用「葉書」の利用
  • (4)インターネットの利用は
  • (5)幕間演説
  • (6)個人演説会
  • (7)労務提供
  • (8)選挙運動資金の寄附

 7 選挙運動に使ってもよいお金
 8 選挙浄化の徹底

参考資料

  1. 群馬県における国・県の選挙別投票率
  2. 群馬県の参議院議員選挙年代別投票率の推移
  3. 選挙区及び定数
  4. 寄附の制限