本文
【6月】直売所出荷者全体研修会の開催~農薬を正しく使用して安心安全を守る~
更新日:2022年7月20日
印刷ページ表示
JA太田市管内の直売所出荷者に向けた全体研修会にて、農薬適正使用に関する情報提供を行いました。
1 ねらいと背景
JA太田市では城西の杜、九合2か所の直売所を経営しており毎年、直売所出荷者に向けた全体研修を行っていましたが、今回は新型コロナウイルス感染症拡大の影響により3年ぶりの開催となりました。普及指導課からは、農薬使用時の事故防止と出荷物の安全性確保を目的とした、農薬適正使用に関する情報提供を行いました。
2 取り組み内容
5月16日、17日、19日3日間計5回JA太田市直売所出荷者運営協議会主催で直売所出荷者全体研修会が開催され、延べ159名が参加しました。講習会では、まず普及指導課から農薬の使用基準遵守や農薬の飛散防止対策など、農薬の適正使用全般について説明しました。参加者からは、除草剤の種類についてなど複数の質問が寄せられました。JAからは野菜センタ-の集荷規格紹介や、新しい共済の紹介などが行われました。
3 今後の方向
気の緩みや確認不足などにより残留基準値超過などの重大事案を引き起こす危険性があるので、引き続き農薬の適正使用に関する情報提供を行っていきます。
講習会の様子