ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 統計課 > 統計で見る特徴(ひと)

本文

統計で見る特徴(ひと)

更新日:2022年11月24日 印刷ページ表示

数字で見る、ぐんまの”ひと”のアウトライン。出生率は何番目?平均寿命は?

統計で見る特徴(ひと)一覧表
項目 内訳 順位 年・年度
人口 1,927千人 第18位 令和3年10月1日
世帯数 862千世帯 第17位 令和3年1月1日
在留外国人数 61,945人 第11位 令和3年12月31日
人口構成 0-14歳 11.5% 第28位 令和3年10月1日
15-64歳 58.0% 第15位 令和3年10月1日
65歳以上 30.5% 第29位 令和3年10月1日
平均身長 中学3年生 男子 165.6センチメートル 第18位 令和3年度
中学3年生 女子 156.5センチメートル 第17位 令和3年度
平均体重 中学3年生 男子 55.1キログラム 第15位 令和3年度
中学3年生 女子 50.5キログラム 第15位 令和3年度
平均寿命 男 80.61年 第28位 平成27年
女 86.84年 第33位 平成27年
出生率 人口千人当たり6.0人 第36位 令和3年
婚姻率 人口千人当たり3.6件 第30位 令和3年
離婚率 人口千人当たり1.52件 第15位 令和3年
死亡率 人口千人当たり13.0人 第21位 令和3年
合計特殊出生率 1.35 第31位 令和3年
主な死亡原因 悪性新生物 人口10万人当たり321.2人 第25位 令和3年
心疾患 人口10万人当たり203.6人 第18位 令和3年
脳血管疾患 人口10万人当たり104.3人 第17位 令和3年

出典

「人口推計」(総務省)、「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」(総務省)、「令和3年末現在における在留外国人数(確定値)」(法務省)、「学校保健統計調査」(速報)(文部科学省)、「都道府県別生命表」(厚生労働省)、「人口動態調査調査(概数)」(厚生労働省)