本文
チャイルドシート 貸出事業・助成事業
更新日:2025年5月1日
印刷ページ表示
(令和7年5月1日現在)
県内の市町村では、下表のとおり、チャイルドシートの貸出事業や購入費助成事業を実施しています。
《事業内容の詳細は、それぞれの市役所・町村役場にお問い合わせください》
1 貸出事業実施市町村
市町村 | 貸出期間 | 連絡先 | |||
---|---|---|---|---|---|
高崎市 | 2ヶ月以内 | 電話027-321-1231 (詳しくは、「チャイルドシート貸出しについて」(高崎市地域交通課)<外部リンク>) |
|||
長野原町 | 6ヶ月以内 | 電話0279-82-2246 (詳しくは、長野原町健康福祉課) |
2 購入費助成事業実施市町村
市町村 | 補助額 | 連絡先 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
沼田市 | 2分の1(上限5千円) | 電話0278-23-2111 (詳しくは、「チャイルドシート購入費補助」(沼田市こども課)<外部リンク>) |
||||
吉岡町 | 2分の1(上限8千円) | 電話0279-26-2243 (詳しくは、「幼児用補助装置購入補助について」(吉岡町総務課)<外部リンク>) |
||||
神流町 | 3分の1(上限2万円) | 電話0274-57-2111 (詳しくは、神流町総務課) |
||||
上野村 | 2分の1(上限2万円) | 電話0274-59-2111 (詳しくは、「チャイルドシート補助」(上野村総務課)<外部リンク>) |
||||
南牧村 | 上限2万5千円 | 電話0274-87-2011 (詳しくは、南牧村総務課) |
||||
東吾妻町 | 2分の1(上限2万円) | 電話0279-68-2111 (詳しくは、「チャイルドシート等購入費補助金について」(東吾妻町総務課)<外部リンク>) |
||||
片品村 | 2分の1(上限1万円) | 電話0278-58-2115 (詳しくは、「チャイルドシートの購入補助」(片品村保健福祉課)<外部リンク>) |
||||
川場村 | 2分の1(上限5千円) | 電話0278-52-2111 (詳しくは、「チャイルドシート購入費補助金交付事業」(川場村総務課)<外部リンク>) |
||||
板倉町 | 2分の1(上限1万円) | 電話0276-82-6134 (詳しくは、「チャイルドシート購入費補助」(板倉町福祉課)<外部リンク>) |
||||
明和町 | 2分の1(上限1万5千円) | 電話0276-84-3111 (詳しくは、「乳幼児用補助装置購入費補助金について」(明和町健康こども課)<外部リンク>) |
||||
千代田町 | 上限3万6千円 | 電話0276-86-5411 (詳しくは、「子育て育児用品購入費助成事業」(千代田町保険福祉課)<外部リンク>) |