ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 県土整備部 > 建設企画課 > 第2回 鉄鋼スラグに関する連絡会議

本文

第2回 鉄鋼スラグに関する連絡会議

更新日:2015年1月27日 印刷ページ表示

議事概要

1.日時

 平成27年1月28日(水曜日) 13時00分~13時30分

2.場所

 群馬県庁 29階 第一特別会議室

3.出席者

 五道 仁実 (関東地方整備局 企画部長)
 高橋 克和 (関東地方整備局 企画部 技術調整管理官)(※注)
 原 和利 (関東地方整備局 企画部 技術調査課長)
 古橋 勉 (群馬県 県土整備部長)
 倉嶋 敬明 (群馬県 県土整備部 技監)
 小此木 哲雄 (群馬県 県土整備部 建設企画課長)
 荒木 健一 (渋川市 建設部長)
 丸山 隆 (渋川市 建設部 副部長兼土木管理課長)
 山本 俊彦 (渋川市 建設部 副部長兼都市計画課長)

(※注) 「高」は「はしごのたか」だが、機種依存文字のため「高」と表記

4.議事

議題

1.取り組み状況及び今後の進め方について
2.その他
  • 次回の開催は、各機関の調査結果が取りまとまった段階で開催
構成員からの意見等

【質問:群馬県】

  • 「八ッ場ダム工事事務所の発注工事において、基準に定める基準値を超えた工事の施工箇所については、土地の所有者や関係機関の意向を踏まえて、基本的に当該材料を撤去することで調整中です。」という説明だが、現在どのような状況か。

【回答:関東地整】

  • 八ッ場ダム関係については、民地や水没地があり、先行して撤去することで調整している。撤去後に、土壌汚染対策法等に準拠し、安全確認を行う。
  • 関係機関と協議しながら撤去作業を行うための準備を行っている。
  • 撤去費用の負担を行う旨、大同特殊鋼より申し入れが有った。
  • 道路等の箇所については、連絡会議構成員の事業と同様な対応を行うことが重要と考える。
  • 今後の対応については、特に、群馬県環境部局の意向が重要と考えている。

【質問:関東地整】

  • 関東地方整備局では、土壌汚染対策法に準じた分析試験を実施中であるが、群馬県の今後のスケジュールについて教えていただきたい。

【回答:群馬県】

  • 平成21年度以降で鉄鋼スラグの使用が確認できない18工事については、各部局に関わる工事があるため、調査を指示したところ。
  • 具体的には、設計図書と出荷記録との整合などから、鉄鋼スラグを使用した工事箇所の特定を早急に行う。
  • また、他の機関との情報共有も合わせて進めている。

会議資料

PDFファイル

「鉄鋼スラグ関係」へ戻る