ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 総務課 > 令和元年度の指定管理者選定結果等

本文

令和元年度の指定管理者選定結果等

更新日:2019年12月27日 印刷ページ表示

目次

令和元年度の指定管理者選定結果

  1. 各部局に設置する選定委員会において、令和元年6月に公表した実施方針に沿って募集要項及び選定基準を決定しました。
  2. 6月下旬から8月下旬の間、各施設ごとに指定管理者の募集を行いました。各施設の応募状況や選定手続の経過等は、下表の各選定委員会名から御覧いただくことができます。
  3. 9月から10月にかけて各選定委員会において、施設ごとの審査を行いました。
  4. 11月中旬に各選定委員会の答申を踏まえ、指定管理者候補者を決定しました。
  5. 県議会(令和元年第3回後期定例会)に指定及び債務負担行為の設定についての議案を上程し、可決されました。
  6. 次期指定管理者を指定し、12月27日に公告しました。
各施設の指定管理者選定結果等
番号 施設名 指定期間 選定方法 募集要項配布期間 現地説明会 申請受付期間 選定委員会等(注1) 所管課
1 群馬県立自然史博物館附帯ホール 5年間 公募 令和元年7月1日~7月31日 令和元年7月18日 令和元年8月19日~8月30日 生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 生活文化スポーツ部文化振興課
電話:027-226-2595
2 群馬県総合スポーツセンター(ALSOKぐんま総合スポーツセンター) 5年間 公募 令和元年7月1日~7月31日 令和元年7月24日 令和元年8月19日~8月30日 生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-3275
3 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク 5年間 公募 令和元年7月1日~7月31日 令和元年7月24日 令和元年8月19日~8月30日 生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
4 群馬県ライフル射撃場 5年間 公募 令和元年7月1日~7月31日 令和元年7月24日 令和元年8月19日~8月30日 生活文化スポーツ部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
5 ぐんまこどもの国児童会館 5年間 公募 令和元年6月26日~7月22日 令和元年7月24日 令和元年8月13日~8月27日 こども未来部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) こども未来部子育て・青少年課
電話:027-226-2622
6 群馬県勤労福祉センター 5年間 公募 令和元年7月1日~8月30日 令和元年7月30日 令和元年7月1日~8月30日 産業経済部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 産業経済部労働政策課
電話:027-226-3402
7・8 宝台樹キャンプ場・宝台樹スキー場 5年間 特例(非公募) (注2) (注2) (注2) 産業経済部指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 産業経済部観光局観光物産課
電話:027-226-3381
9 群馬県青少年会館 5年間 公募 令和元年7月1日~8月30日 令和元年7月19日 令和元年7月1日~8月30日 教育委員会指定管理者選定委員会(選定経過等の詳細ページ) 教育委員会生涯学習課
電話:027-226-4669
  • 注1 選定委員会名をクリックすると、選定経過等の詳細を御覧いただくことができます。
  • 注2 非公募のため掲載しておりません(非公募の相手方:武尊山観光開発株式会社)。

令和元年度に選定を行う施設の指定管理者制度活用の実施方針(令和元年6月公表)

各施設の実施方針一覧表
番号 施設名(PDFファイル、注3) 所在地 施設の設置目的 指定期間 選定方法 前回の募集要項(PDFファイル、注4) 所管課
1 群馬県立自然史博物館附帯ホール(PDFファイル:244KB) 富岡市 県民の文化活動を援助し、もって教育及び文化の発展に寄与するための拠点として設置 5年間 公募 群馬県立自然史博物館附帯ホール前回募集要項等(PDFファイル:832KB) 生活文化スポーツ部文化振興課
電話:027-226-2595
2 群馬県総合スポーツセンター(ALSOKぐんま総合スポーツセンター)(PDFファイル:126KB) 前橋市 県民の体力の増進、競技力の向上及びスポーツの普及振興を図るための拠点として設置 5年間 公募 群馬県総合スポーツセンター(ALSOKぐんま総合スポーツセンター)前回募集要項等1(PDFファイル:290KB)
群馬県総合スポーツセンター(ALSOKぐんま総合スポーツセンター)前回募集要項等2(PDFファイル:703KB)
生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
3 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク(PDFファイル:127KB) 渋川市 県民の体力の増進、スケート及びアイスホッケーの競技力向上並びに普及振興を図るための施設として、また地域の活性化に資する資源として設置 5年間 公募 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク前回募集要項等(PDFファイル:536KB) 生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
4 群馬県ライフル射撃場(PDFファイル:125KB) 榛東村 ライフル射撃競技を通じて、県民の健全な心身の発達及び射撃愛好者の銃器の正しい取扱技術の習得並びに射撃技術の向上を図るための拠点として設置 5年間 公募 群馬県ライフル射撃場前回募集要項等(PDFファイル:425KB) 生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
5 ぐんまこどもの国児童会館(PDFファイル:158KB) 太田市 児童の健全な育成を図るため、県下の児童健全育成の活動拠点として児童福祉法第40条に規定する児童厚生施設(大型児童館)を、「ぐんまこどもの国(県立金山総合公園)」内の中核屋内施設として設置 5年間 公募 ぐんまこどもの国児童会館前回募集要項等(PDFファイル:691KB) こども未来部子育て・青少年課
電話:027-226-2622
6 群馬県勤労福祉センター(PDFファイル:274KB) 前橋市 勤労者の拠点施設として、勤労者の福祉の向上を図り、労使関係の安定に寄与するとともに、広く県民の利用に供するために設置 5年間 公募 群馬県勤労福祉センター前回募集要項等1(PDFファイル:492KB)
群馬県勤労福祉センター前回募集要項等2(PDFファイル:809KB)
群馬県勤労福祉センター前回募集要項等3(PDFファイル:686KB)
産業経済部労働政策課
電話:027-226-3402
7・8 宝台樹キャンプ場・宝台樹スキー場(PDFファイル:148KB) みなかみ町 国民の余暇活動と自然環境の享受に対する要求に応え、併せて本県への観光誘客を図るため設置 5年間 特例(非公募) 宝台樹キャンプ場・宝台樹スキー場前回募集要項等(PDFファイル:709KB) 産業経済部観光局観光物産課
電話:027-226-3381
9 群馬県青少年会館(PDFファイル:129KB) 前橋市 青少年団体活動の振興及び青少年の健全な育成を図るための拠点として設置 5年間 公募 群馬県青少年会館前回募集要項等1(PDFファイル:648KB)
群馬県青少年会館前回募集要項等2(PDFファイル:583KB)
教育委員会生涯学習課
電話:027-226-4669
  • 注3 各施設名から施設ごとの実施方針を御覧いただくことができます。
  • 注4 前回の募集要項は参考に掲載しているものです(この要項等をもとに申請することはできません)。

令和元年度末に指定期間が満了する施設のあり方について

「指定管理者の指定手続き等に関するガイドライン」に基づき、令和元年度末に指定期間が満了する9施設について、施設の必要性、指定管理者制度の継続、業務の見直し等の検討を実施し、9施設全てについて、引き続き県の施設として維持し、指定管理者制度を継続することとし、次期指定管理者の選定に向けた手続を開始することとしました。

各施設のあり方検討結果一覧表
番号 施設名(注5) 施設の必要性 所管課
1 群馬県立自然史博物館附帯ホール(PDFファイル:299KB)
  • 甘楽・富岡・安中を中心とする西毛地域の文化振興の拠点として幅広く文化振興に取り組んでおり、同地域で唯一の1,000席を超えるホールとして必要性は高い。
  • 自然史博物館と一体的な建物構造となっており、現状でホールのみを富岡市へ移管することは難しく、また、市外からの利用者も多いことから、引き続き県の施設として管理していく。
生活文化スポーツ部文化振興課
電話:027-226-2595
2 群馬県総合スポーツセンター(ALSOKぐんま総合スポーツセンター)(PDFファイル:572KB)
  • 県内最大規模の複合スポーツ施設として多様な競技種目に対応可能であり、大規模大会の会場や県民のスポーツ活動の受け皿として、スポーツの振興及び競技力向上の拠点となっている。
  • 利用者数が年間100万人を超えるなど、広く県民に利用されており、ニーズの高い施設である。
  • 大規模な屋内スポーツ施設を複数有する施設は県内にはほかになく、必要性は非常に高い。
生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
3 群馬県総合スポーツセンター伊香保リンク(PDFファイル:306KB)
  • 県内唯一の400メートルリンク(屋外)と屋内リンク2施設を有し、本県のスケート及びアイスホッケー競技の選手強化や大会開催等の拠点施設として必要不可欠な施設である。
生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
4 群馬県ライフル射撃場(PDFファイル:394KB)
  • ライフル射撃の競技の拠点施設として、選手強化や銃器の正しい取扱技術の習得・普及啓発の面で必要性の高い施設である。
  • 国体種目の競技が実施できる県内唯一の施設であり、大会開催等に不可欠である。
  • 県民の多様なスポーツニーズに応える観点からも重要である。
生活文化スポーツ部スポーツ局スポーツ振興課
電話:027-226-2079
5 ぐんまこどもの国児童会館(PDFファイル:206KB)
  • 県内の児童館及び児童健全育成活動のセンターとしての役割を担い、児童、子育て家庭、子育てに係る地域活動団体などへ幅広く支援を行い、本県の児童健全育成には欠かせない施設である。
  • 開館28年目を迎え、県内一円から多数来館し、気軽に利用できる施設として、広く子どもや親に愛され、存在意義は高い。
  • よって、県の施設として現状どおり存続することが適当である。
こども未来部子育て・青少年課
電話:027-226-2622
6 群馬県勤労福祉センター(PDFファイル:311KB)
  • 設置目的に沿って、会議室及び体育施設は、労使団体や勤労者をはじめ広く県民に利用されている。また、館内に労働団体の事務所等が入居しており、勤労福祉の拠点施設となっている。
  • 年間平均約96,000人の利用者数で順調に推移している。
  • 特に、会議室や福利厚生施設を持たない中小企業や団体等にとっては利便性の高い施設であるとともに、多様な働き方やワーク・ライフ・バランスの推進等といった社会的背景もあり、余暇活動の確保、健康増進志向の広がりといった面からもニーズは高い。
  • 多くの県民に利用され、利用者や地元市町村等からも評価されており、果たしている役割と照らしても必要性は高い。ただし施設の老朽化に直面していることや他の公共施設等と提供するサービスが一部競合していることから、今後、県民ニーズの低下や施設の維持修繕コストが増大した際には、費用対効果の観点から施設の存廃の検討が必要である。
産業経済部労働政策課
電話:027-226-3402
7 宝台樹キャンプ場(PDFファイル:198KB)
  • 必要性は高い。
  • 県民に対するレクリエーション環境の整備や首都圏からの観光誘客に資する施設である。
  • キャンプ場は、スキー場従業員の夏の雇用確保に大きな役割を果たしている。
  • 夏の雇用確保ができない場合、スキー場の継続に大きな影響を及ぼし、ひいてはスキー場の廃止が地域経済に重要な影響が生じることになる。
産業経済部観光局観光物産課
電話:027-226-3381
8 宝台樹スキー場(PDFファイル:203KB)
  • 必要性は高い。
  • 県民に対するレクリエーション環境の整備や首都圏からの観光誘客に資する施設である。
  • 一時のスキーブームに比べると利用者は減少しているが、現在も設置時の2倍以上の利用者数となっている。
  • 地元経済に大きく貢献しており、民宿や温泉地などの地元から存続に対する要望がある。
産業経済部観光局観光物産課
電話:027-226-3381
9 群馬県青少年会館(PDFファイル:306KB)
  • 当該施設は、青少年団体の活動振興及び青少年の健全育成推進を目的に設置された施設であり、青少年や青少年団体の活動拠点の場である。また、県青少年教育行政施策展開の拠点としての役割も担っており、県の青少年健全育成推進のためにも、引き続き県有施設として運営していく必要がある。
教育委員会生涯学習課
電話:027-226-4669
  • 注5 各施設名から施設ごとの検討結果を御覧いただくことができます。

選定に向けたスケジュール

選定に向けたスケジュール一覧
時期 内容
平成30年6月~9月 施設のあり方検討
平成30年9月 県議会へあり方検討結果の説明
平成30年11月~平成31年3月 「指定管理者制度活用の実施方針」の検討
令和元年6月 県議会へ実施方針の説明
令和元年6月下旬~7月上旬 募集の開始(応募の締切りはおおむね2か月後)
令和元年9月 県議会へ公募施設の応募状況の説明
令和元年9月~10月 各選定委員会の審査
令和元年11月 指定管理者候補者の決定
令和元年11月 県議会へ指定議案及び債務負担行為の上程

令和2年1月~3月

次期指定管理者の指定、協定締結(業務引継準備)
※県議会可決後
令和2年4月 次期指定期間の開始