本文
衆議院議員総選挙(第41回~第50回)の結果一覧
1 投票結果等
|
回数 |
内閣 |
解散 |
公示 |
選挙 |
議員在任 |
解散からの日数 |
投票結果 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公示日 |
選挙日 |
小選挙区 |
比例代表 |
比例代表 |
|||||||||
|
年・月 |
日間 |
日間 |
有権者数 |
投票率 |
有権者数 |
投票率 |
有権者数 |
投票率 |
|||||
| 41 | 橋本 |
平成8年9月27日 |
平成8年10月8日 |
平成8年10月20日 |
3年7月 |
11 |
23 |
1,551,019 |
60.31 |
1,551,019 |
60.29 |
||
| 42 | 森 |
平成12年6月2日 |
平成12年6月13日 |
平成12年6月25日 |
3年3月 |
11 |
23 |
1,593,689 |
63.28 |
1,594,415 |
63.23 |
726 |
26.86 |
| 43 | 小泉 |
平成15年10月10日 |
平成15年10月28日 |
平成15年11月9日 |
1年9月 |
18 |
30 |
1,617,688 |
57.90 |
1,618,566 |
57.86 |
878 |
15.03 |
| 44 | 小泉 |
平成17年8月8日 |
平成17年8月30日 |
平成17年9月11日 | 3年10月 |
22 |
34 |
1,624,871 |
66.29 |
1,625,819 |
66.25 |
948 |
23.95 |
|
回数 |
内閣 |
解散 |
公示 |
選挙 |
議員在任 |
解散からの日数 |
投票結果 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
公示日 |
選挙日 |
有権者数 |
投票率 (%) |
||||||||||
|
小選挙区 |
比例代表 |
||||||||||||
|
年・月 |
日間 |
日間 |
全体 |
(うち在外) |
全体 |
(在外) |
全体 |
(在外) |
|||||
| 45 | 麻生 |
平成21年7月21日 |
平成21年8月18日 |
平成21年8月30日 |
3年2月 |
28 |
40 |
1,628,000 |
1,172 |
69.06 |
22.35 |
69.05 |
23.21 |
| 46 | 野田 | 平成24年11月16日 | 平成24年12月4日 | 平成24年12月16日 | 1年11月 | 18 | 30 | 1,622,565 (103,959,866) |
1,185 (105,836) |
57.33 (59.32) |
14.77 |
57.33 (59.31) |
15.19 |
| 47 | 安倍 | 平成26年11月21日 | 平成26年12月2日 | 平成26年12月14日 | 2年9月 | 11 | 23 | 1,616,626 (103,962,785) |
1,123 (104,320) |
51.72 (52.66) |
13.18 (18.47) |
51.71 (52.65) |
13.62 (18.87) |
| 48 | 安倍 | 平成29年9月28日 | 平成29年10月10日 | 平成29年10月22日 | 3年11月 | 12 | 24 | 1,641,480 (106,091,229) |
1,089 (100,090) |
51.97 (53.68) |
16.99 (21.18) |
51.97 (53.68) |
17.17 (21.48) |
| 49 | 岸田 | 令和3年10月14日 | 令和3年10月19日 | 令和3年10月31日 | 3年 |
5 |
17 |
1,614,124 (105,320,523) |
1,084 (96,466) |
53.89 (55.93) |
14.39 (20.12) |
53.88 (55.92) |
14.48 (20.27) |
| 50 | 石破 | 令和6年10月9日 | 令和6年10月15日 | 令和6年10月27日 | 6 | 18 |
1,580,737 (103,880,749) |
1,066 (95,472) |
49.92 (53.85) |
13.79 (18.11) |
49.92 (53.84) |
13.98 (18.23) |
|
※( )内の数字は、全国分を示す。
※第45回以降の有権者数は比例代表選出議員選挙のもの。
2 当選人等
| 数 | 内閣 | 当選人(下段は候補者数) | 比例代表(北関東選挙区) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 第1区 | 第2区 | 第3区 | 第4区 | 第5区 | 定数(人) | 政党 | 登載者(人) | 投票率(%) | ||
| 41 | 橋本 | (自民)尾身幸次 | (新進)笹川 堯 | (自民)谷津義男 | (自民)福田康夫 | (自民)小渕恵三 | 21 | 8 | 88 | 55.68 |
| (4人) | (4人) | (4人) | (4人) | (3人) | ||||||
| 42 | 森 | (自民)佐田玄一郎 | (自民)笹川 堯 | (自民)谷津義男 | (自民)福田康夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 7 | 93 | 59.82 |
| (3人) | (4人) | (3人) | (3人) | (4人) | ||||||
| 43 | 小泉 | (自民)尾身幸次 | (自民)笹川 堯 | (自民)谷津義男 | (自民)福田康夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 5 | 79 | 55.77 |
| (3人) | (4人) | (3人) | (3人) | (3人) | ||||||
| 44 | 小泉 | (自民)佐田玄一郎 | (自民)笹川 堯 | (自民)谷津義男 | (自民)福田康夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 6 | 84 | 65.06 |
| (4人) | (3人) | (3人) | (3人) | (3人) | ||||||
| 45 | 麻生 | (民主)宮崎岳志 | (民主)石関貴史 | (民主)柿沼正明 | (自民)福田康夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 9 | 88 | 67.08 |
| (5人) | (4人) | (3人) | (3人) | (3人) | ||||||
| 46 | 野田 | (自民)佐田玄一郎 | (自民)井野俊郎 | (自民)笹川博義 | (自民)福田達夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 9 | 123 | 57.32 |
| (5人) | (4人) | (4人) | (4人) | (3人) | ||||||
| 47 | 安倍 | (自民)佐田玄一郎 | (自民)井野俊郎 | (自民)笹川博義 | (自民)福田達夫 | (自民)小渕優子 | 20 | 9 | 83 | 52.35 |
| (4人) | (3人) | (3人) | (2人) | (3人) | ||||||
| 48 | 安倍 | (自民)尾身朝子 | (自民)井野俊郎 | (自民)笹川博義 | (自民)福田達夫 | (自民)小渕優子 | 19 | 8 | 93 | 51.56 |
| (3人) | (3人) | (2人) | (3人) | (4人) | ||||||
| 49 | 岸田 | (自民)中曽根康隆 | (自民)井野俊郎 | (自民)笹川博義 | (自民)福田達夫 | (自民)小渕優子 | 19 | 9 | 86 | 53.53 |
| (4人) | (3人) | (3人) | (2人) | (2人) | ||||||
| 50 | 石破 | (自民)中曽根康隆 | (自民)井野俊郎 | (自民)笹川博義 | (自民)福田達夫 | (自民)小淵優子 | 19 | 10 | 100 | 51.12 |
| (3人) | (3人) | (2人) | (3人) | (3人) | ||||||
※自民=自由民主党、新進=新進党、民主=民主党
※当選人氏名に機種依存文字等が含まれている場合、対応する常用漢字等に置き換えています。








