ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 総務部 > 吾妻行政県税事務所 > 第55回吾妻観光写真コンクール入賞作品決定

本文

第55回吾妻観光写真コンクール入賞作品決定

更新日:2022年12月23日 印刷ページ表示

群馬県知事賞(湯のまち草津)の画像
​群馬県知事賞(湯のまち草津)

吾妻観光連盟会長賞(バラのトンネル)の画像
​吾妻観光連盟会長賞(バラのトンネル)

吾妻振興局長賞(煌めく湖畔)の画像
​吾妻振興局長賞(煌めく湖畔)

吾妻地域の自然、観光、文化などを題材とし、見る人を吾妻へ誘(いざな)う作品を募集しました。

御応募いただいた皆様、PRや審査に御協力いただいた皆様に厚く御礼申し上げます。

令和4年11月28日(月曜日)に審査会を行い、合計564点の中から下表のとおり入賞作品が決定しました。

なお、入賞作品及び選外作品の取り扱いについては第55回吾妻観光写真コンクール応募要項のとおりです。

第55回吾妻観光写真コンクール賞一覧
番号 作品名 撮影場所 撮影者 居住市区町村
1 群馬県知事賞 湯のまち草津 草津町 坂本 昇 前橋市
2 吾妻観光連盟会長賞 バラのトンネル 中之条町 丸山 誠 吾妻郡中之条町
3 吾妻振興局長賞 煌めく湖畔 長野原町 渡 勝紀 渋川市
4 (公財)群馬県観光物産国際協会理事長賞 冠雪と雲の競演 嬬恋村 樺澤 伴夫 高崎市
5 中之条町長賞 りっぱな糸を紡いで 中之条町 冨澤 健一 利根郡みなかみ町
6 長野原町長賞 夏の思い出 長野原町 安原 拓郎 吾妻郡長野原町
7 嬬恋村長賞 豊穣の大地 嬬恋村 関 隆夫 東御市(長野県)
8 草津町長賞 雨、湯けむり 草津町 中尾 嘉成 豊川市(愛知県)
9 高山村長賞 泉龍寺の紅葉 高山村 舟岡 久佳 北群馬郡吉岡町
10 東吾妻町長賞 彼岸花咲く岩櫃山 東吾妻町 舟岡 久佳 北群馬郡吉岡町
11 中之条町観光協会長賞 あなた 良い顔してるネ 中之条町 山本 洋 太田市
12 東吾妻町観光協会長賞 紅葉の吾妻川 東吾妻町 宮下 法之 藤岡市
13 北軽井沢観光協会長賞 涼を求めて 長野原町 湯澤 秀典 高崎市
14 嬬恋村観光協会長賞 晩秋色に染まる 嬬恋村 奈良原 隆弘 桐生市
15 草津温泉観光協会長賞 雲海を望む 草津町 大塚 喜広 高崎市
16 万座温泉観光協会長賞 爽朝の頂より 嬬恋村 小泉 正樹 佐久市(長野県)
17 鹿沢温泉観光協会長賞 たまだれの滝 嬬恋村 小此木 保雄 安中市
18 川原湯温泉協会長賞 八ッ場ナイトフェスタ 長野原町 竹内 昇 高崎市
19 草津温泉旅館協同組合理事長賞 コロナ終息の願いを込めて 鉄馬(風鈴)が駆ける湯畑 草津町 関口 眞司 大分市(大分県)
20 四万温泉協会長賞 湖に遊ぶ 中之条町 高橋 由雄 前橋市
21 沢渡温泉旅館組合長賞 紅葉始まる暮坂峠 中之条町 倉林 博 伊勢崎市
22 長野原観光協会長賞 八ッ場の風物詩 長野原町 太田 節子 桐生市
23 つなぐカンパニーながのはら会長賞 八ッ場ダムを彩る 長野原町 中根 英治 久喜市(埼玉県)
24 JR吾妻線駅長賞 今は静かに 中之条町 根本 義弘 川越市(埼玉県)

 関 隆夫氏の「隆」は本来旧字ですが、機種依存文字のため、「生」の字の上に一文字入らない「隆」と表記しています。

吾妻行政県税事務所へ戻る