本文
魅力ある農村の構築
更新日:2024年10月2日
印刷ページ表示
農業・農村が有する水源の涵養、国土の保全、良好な景観の形成などの多面的機能の維持・発揮を図るため、農地や水路などの農村の地域資源を適切に保全・管理するとともに、農村における生活環境の整備・改善に取り組み、暮らしやすく、活力ある農村づくりを推進します。
中部地域の計画
- 多面的機能支払交付金を活用した農地や水路等の維持・保全に取り組む地域の共同活動を支援し、前橋市、伊勢崎市及び玉村町の約4,200ヘクタールにおいて農業・農村が有する多面的機能の維持・発揮を図ります。
- 関連市町村及び土地改良区と連携し多面的機能支払交付金の事務支援・指導等を行います。
- 稲里・新屋(前橋市)、あずま向原、あずま国定、赤堀間野谷(伊勢崎市)において、施設の維持管理の効率化・適正化に向けた事業計画の策定及び維持管理適正化計画の策定を支援します。
チューリップ球根植付作業
小学校と連携した田植え体験