ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 障害政策課 > 【第2回申請用】群馬県就労継続支援事業所への利用者工賃等確保支援事業費補助金

本文

【第2回申請用】群馬県就労継続支援事業所への利用者工賃等確保支援事業費補助金

更新日:2022年12月28日 印刷ページ表示

 この度、県では、原油価格・物価高騰の影響により、事業所での生産活動に必要な光熱費や原材料費等の必要経費が増え、利用者の工賃・賃金を圧迫している群馬県内の就労継続支援事業所に対して原材料費等を補助し、働く障害者の工賃・賃金の確保と就労継続支援事業所の継続を図ることを目的として、本事業の対象を拡大し追加募集を実施することとしました。

1.交付対象

就労継続支援A型事業所及び就労継続支援B型事業所のうち、次の1から5のいずれの要件にも該当する事業所。

  1. 申請を行った月において1人以上の利用者に障害福祉サービスを提供していること。
  2. 令和4(2022)年4月以降、令和4年4月~12月の障害福祉サービスにおいて、生産活動収入(売上等)に対する生産活動に要する経費(光熱費や仕入価格等)の割合が前年同月比で1.25倍以上になっていること。
  3. 申請を行った月の属する年度の末日までに工賃確保に向けた事業を完了することが見込めること。
  4. 「就労移行支援事業、就労継続支援事業(A型、B型)における留意事項について」の一部改正について(令和3年3月30日付障障発0303第2号)記3(5)にある(報告対象年度分の)工賃実績を群馬県知事に報告していること。
  5. 本事業と支援内容が重複すると県が認める、国や市町等からの支援を受けていないこと。

 ※第1回申請(12月9日締切)にて既に交付決定を受けている事業所が再度申請することはできません。

2.補助対象経費と助成額

  • 補助金の対象経費は、障害福祉サービス利用者の工賃及び賃金、就労の維持を図るため、生産活動に要する経費とする。ただし、テレビ、事務机、職員の事務効率化のためのパソコン、その他事業の生産活動の支援に直接関係しない経費については対象外とする。
  • 補助基準額は、1事業所あたり50万円を上限とする。
  • なお、多機能型事業所の場合は、それぞれを1事業所として申請して差し支えない。

3.交付申請

交付申請の流れ

  1. (別紙1)交付要件判定・申請額確認シートを作成し、交付要件を満たしていることを確認する
  2. ぐんま電子申請システムより申請する【1月20日(金曜日)締切り】
  3. 申請書をPDF出力し、事業所で保管する
  4. 県より交付決定通知を受ける
  5. 実績報告を作成、提出する【2月下旬依頼・3月上旬締切り】
  6. 補助金の交付を受ける

申請方法

「(別紙1)交付要件判定・申請額確認シート(第2回申請用)」により交付要件を満たしていることを確認のうえ、ぐんま電子申請システムより申請してください
※郵送、メールでの申請は受け付けておりません。必ずリンクよりアクセスして申請してください。
※第1回申請(12月9日締切)とURLが異なりますので御注意ください。

就労継続支援事業所への利用者工賃等確保支援事業費補助金(ぐんま電子申請受付システム)<外部リンク>

申請の際には申請の手引き、交付要綱、Q&Aをよく御確認ください。

申請期限

令和5年1月20日(金曜日)まで