本文
資格等(社会福祉士)
更新日:2025年11月12日
印刷ページ表示
Q 社会福祉士の資格を取りたいのですが…〔資格等(社会福祉士)〕
Q1 資格を取るにはどうすればいいのですか?
A1 次の受験資格を持っている方が、国の実施する社会福祉士試験に合格し、登録して得られます。
- 4年生大学で指定科目を修めて卒業した方
- 2年制(又は3年制)短期大学等で指定科目を修めて卒業し、指定施設において2年以上(又は1年以上)相談援助の業務に従事した方
- 社会福祉士養成施設(6月以上又は1年以上)を卒業(修了)した方
指定科目
社会福祉原論、老人福祉論、障害者福祉論、児童福祉論、社会保障論・公的扶助論・地域福祉論のうち1科目、社会福祉援助技術論、社会福祉援助技術演習、社会福祉援助技術現場演習、社会福祉援助技術現場実習指導(心理学・社会学・法学のうち1科目)、医学一般、介護概論
Q2 県内で社会福祉士試験の受験資格を得るための勉強ができるところを教えてください。
A2 次のとおりです。
| 大学名 | 学科 | 定員 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|---|---|
| 高崎健康福祉大学 | 社会福祉学科 | 75人 | 高崎市中大類町37-1 | 027-352-1290 |
| 東京福祉大学 | 社会福祉学科 | 360人 通信520人 |
伊勢崎市山王町2020-1 | 0270-20-3671 |
| 保育児童学科 | 40人 通信50人 |
伊勢崎市山王町2020-1 | 0270-20-3671 | |
| 心理学科 | 150人 通信300人 |
伊勢崎市山王町2020-1 | 0270-20-3671 | |
| 群馬医療福祉大学 | 社会福祉学科 | 90人 | 前橋市川曲町191-1 | 027-253-0294 |
| 養成施設名 | 学科等 | 定員 | 所在地 | 電話番号 |
|---|---|---|---|---|
| 群馬社会福祉専門学校 | 社会福祉士通信課程 | 200人 | 前橋市元総社町152 | 027-253-0345 |
| 専門学校高崎福祉医療カレッジ | 社会福祉士科 | 一般320人 短期160人 |
高崎市東町28-1 | 027-386-2323 |
Q3 社会福祉士国家試験について詳しい情報を知りたいのですが…
A3 次の機関が社会福祉士国家試験の実施及び登録の事務を行っていますので、お問い合わせください。
問い合わせ先
(財)社会福祉振興・試験センター
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-5-6 SEMPOSビル4階
電話:03-3486-7521
Fax:03-3486-7527
試験案内専用電話:03-3486-7559(音声及びFax)
ホームページ:(財)社会福祉振興・試験センター<外部リンク>








