本文
PCBとは・PCBに関する届出について
更新日:2022年12月13日
印刷ページ表示
PCB廃棄物とは
PCB(ポリ塩化ビフェニル)とは、主に変圧器やコンデンサー、蛍光灯の安定器などに含まれる、人体に有害な化学物質です。
PCBが含まれる製品は、PCB特措法によって処分期限が決められています。詳しくは、環境省―PCB早期処理情報サイト<外部リンク>をご覧下さい。
古い工場やビルをお持ちの皆様へ
昭和52年(1977年)3月より以前に建てられた工場やビルには、PCB(ポリ塩化ビフェニル)を含んだ電気機器が存在する可能性があります。
詳しくはこちらのパンフレットご注意 古い工場やビルをお持ちの皆様へ! (PDF:1.28MB)をご覧下さい。
PCBに関する届出について
PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物に関する届出を受け付けています。
PCBに関する届出については、群馬県産業廃棄物情報<外部リンク>をご覧ください。