本文
さくらの里指定管理者募集要項等に関する質問及び回答
質問
複数の会社が経営統合して一つの会社になった場合に、申請に必要な前年度書類(貸借対照表及び損益計算書、事業報告書、障害者雇用納付金にかかる申告書の写し及び納付書の写し)は、全会社分を提出すべきか。
回答
会社の経営状況や事業活動の実績を参考に、総合的に評価を行いますので、統合された全会社分を提出してください。
質問
指定管理者が行う業務の範囲のうち、樹木の維持管理は具体的にどのような内容か。
回答
サクラを含む園内の樹木を管理し、必要に応じて施肥、整枝・選定、病害虫防除も行っていただきます。なお規模や状況により対応を協議します。
質問
成果目標が年間利用者数96,000人以上となっているが、サクラの維持管理が目的ではないのか。
回答
成果目標の年間利用者数96,000人は、過去4年間の利用者数の平均を基に設定をしています。森林公園の管理業務には、樹木や施設の維持管理だけでなく、効果的なPRを実施するとともに、自主企画の実施等によって公園の魅力を総合的に高め、利用者数を増やすことも含まれます。
質問
現在のサクラの生育状況はどうか。またサクラの45種約5,000本の内訳を教えて欲しい。
回答
生育状況は、平成21年度に行った外観診断では9割以上が概ね良好な状況ですが、1割は樹勢回復等の処置が必要な個体もありました。なお内訳については別添品種別内訳一覧表のとおりです。
| 番号 | 品種名 | 本数 | 
|---|---|---|
| 1 | イズヨシノ | 171本 | 
| 2 | イチョウ | 24本 | 
| 3 | イトククリ | 7本 | 
| 4 | イヌザクラ | 1本 | 
| 5 | イモセ | 1本 | 
| 6 | ウコン | 16本 | 
| 7 | ウスズミ | 5本 | 
| 8 | ウワミズザクラ | 66本 | 
| 9 | エドヒガン | 18本 | 
| 10 | オオカンザクラ | 62本 | 
| 11 | オオシマザクラ | 207本 | 
| 12 | オオヤマザクラ | 1257本 | 
| 13 | オモイガワ | 6本 | 
| 14 | カスミザクラ | 154本 | 
| 15 | カワズザクラ | 3本 | 
| 16 | カンザン | 502本 | 
| 17 | カンヒザクラ | 26本 | 
| 18 | ギョイコウ | 2本 | 
| 19 | コトヒラ | 1本 | 
| 20 | コブクザクラ | 17本 | 
| 21 | サノザクラ | 78本 | 
| 22 | シキザクラ | 1本 | 
| 23 | シバヤマ | 1本 | 
| 24 | ジュウガツザクラ | 132本 | 
| 25 | シュウゲツ | 10本 | 
| 26 | シラユキ | 3本 | 
| 27 | スジャク | 2本 | 
| 28 | スルガダイニオイ | 22本 | 
| 29 | センダイシダレ | 27本 | 
| 30 | ソメイヨシノ | 1363本 | 
| 31 | タイハク | 17本 | 
| 32 | チョウジザクラ | 1本 | 
| 33 | バイゴジジュズカケザクラ | 14本 | 
| 34 | ヒグラシ | 3本 | 
| 35 | フクロクジュ | 39本 | 
| 36 | フゲンゾウ | 193本 | 
| 37 | フユザクラ | 33本 | 
| 38 | マメザクラ | 68本 | 
| 39 | ミクルマガエシ | 3本 | 
| 40 | ミシマザクラ | 4本 | 
| 41 | ヤエベニシダレ | 6本 | 
| 42 | ヤマザクラ | 112本 | 
| 43 | ヨウキヒ | 6本 | 
| 44 | ワシノオ | 1本 | 
| 45 | 品種未判別 | 34本 | 
| 合計 | 4719本 | |
※当該内訳は、平成19年度時点の状況であり、倒木や病気等による減少と追加植栽により変化している。
質問
就業規則は公園管理人のものを提出するのか。それとも会社の就業規則でよいか。
回答
会社の就業規則を提出してください。
質問
飲用水の水質検査を行うのは、管理棟のみでよいのか、中央園地を含めるのか。
回答
水質検査を行うのは、管理棟のみです。
質問
管理対象の駐車場はどこか。
回答
管理棟に隣接する駐車場と中央園地の駐車場です。県立妙義公園の第1~第4駐車場は、さくらの里の施設ではありません。
質問
さくらの里で実施している委託料業務の内容と経費はどのようなものか。
回答
平成24年度の委託業務の内容と経費は次のとおりです。
- 受水槽の清掃及び点検、水質検査業務(税込み約460千円)
- 浄化槽保守点検、清掃及び検査業務(税込み約300千円)
- 繁忙期4~5月の約3週間の駐車場管理(税込み約848千円)








