ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 医務課 > 歯科技工所について

本文

歯科技工所について

更新日:2023年3月2日 印刷ページ表示

歯科技工所を開設する場合は、歯科技工士法に基づく届出が必要です。歯科技工を行う皆様には、法令を遵守され、事業を実施してくださるようお願いします。

1 歯科技工所の開設届

歯科技工所を開設した者は、開設後10日以内に、開設の場所、管理者の氏名その他厚生労働省令で定める事項を群馬県知事(歯科技工所の所在地が前橋市又は高崎市の場合は、当該市長)に届け出なければなりません。(提出先:歯科技工所を開設する所在地を所管する県保健福祉事務所、前橋市保健所又は高崎市保健所)

2 県に開設の届出がされている歯科技工所の一覧

県に開設の届出がされている歯科技工所は以下のとおりです。

歯科技工所一覧(令和5年1月末) (Excel:36KB)

3 無届出の歯科技工所による歯科技工について

歯科技工所の開設等届出の確認の徹底について(PDFファイル:113KB)

[厚生労働省通知 平成29年9月7日]

4 届出様式

ワードまたはPDFのいずれかの様式をご利用ください。

前橋市又は高崎市で開設する場合は、様式が異なります。

開設届

開設届出事項一部変更届

休止・廃止・再開届

提出部数

1部(手元控えとして、別途追加で1部作成してください。)

問合せ先

各保健福祉事務所 または 群馬県健康福祉部医務課医療指導係

各保健福祉事務所の問い合わせ先はこちらでご確認ください。

前橋市保健所の問い合わせ先はこちらでご確認ください。<外部リンク>

高崎市保健所の問い合わせ先はこちらでご確認ください。<外部リンク>

「医療法関連様式について」のページへ戻る