本文
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅スタンプラリー2022
このイベントは終了しました。
たくさんの御参加ありがとうございました。
実施概要
かんな・かぶら地域の魅力を見つけるため、ぐんまちゃんが今年も「かんな・かぶら探検隊」を結成!
きみも隊員になって、ぐんまちゃんと一緒にかんな・かぶら地域を「ぐるぶら」してみよう!
かんな・かぶら地域こと多野藤岡・甘楽富岡地域は、様々な地元の特産品が並ぶ楽しい道の駅や、世界遺産の富岡製糸場、高山社跡、荒船風穴などをはじめとした様々な観光スポット、見どころが満載です。
特に今年は対象施設に、めんたいパーク群馬、こんにゃくパーク、妙義温泉もみじの湯追加しました。
ぜひこの機会に、別紙「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅周遊マップ」を参考に、自分だけのオリジナル周遊プランで、『ぐるり・ぶらぶら』と地域の魅力に触れて楽しみつつ、スタンプを集めてください。
応募期間
2022年7月16日(土曜日)~2022年11月30日(水曜日)
※郵送の場合11月30日当日消印有効
応募方法
応募用紙のキャラクター・施設紹介欄に記載されている施設へ行きスタンプを押印してください。
4つ又は6つ集まったら応募用紙に必要事項を記入して、最後のスタンプを押印した施設の管理事務所スタッフ(管理事務所がない場合は売店レジスタッフ等)にお渡しいただくか、郵送(送料は参加者負担)いただければ応募完了です。
※1つのキャラクターに対してスタンプラリー対象施設が複数掲載されている場合、どの施設にも同じスタンプが設置されていますので、いずれか一か所を選んでください。(同じキャラクターのスタンプを複数押印しても有効になるのは1つだけです)
対象施設
- 道の駅:ららん藤岡、上州おにし、万葉の里、上野、オアシスなんもく、しもにた、みょうぎ、甘楽
- 観光施設:土と火の里公園、神流町恐竜センター、不二洞、群馬サファリパーク、県立自然史博物館、県立世界遺産センター、妙義温泉もみじの湯、下仁田荒船の湯、楽山園、こんにゃくパーク、めんたいパーク群馬
- 世界遺産:富岡製糸場、高山社跡、荒船風穴
スタンプの押印時間
各対象施設の開館時間内(開館時間外や休館日は基本的に押印できません)
※対象施設の開館時間や休館日は、施設ごとに異なっています。事前に各施設に確認してご参加ください。
応募用紙配布場所
スタンプラリー対象施設、対象施設のある市役所及び町村役場、各行政県税事務所等
新型コロナウイルス対策
各施設は、事業者ごとに作成している感染対策ガイドラインに沿った対策を徹底して、お客様をお迎えしています。
参加者の皆様も感染対策して楽しく参加をお願いします。
感染防止の3つの基本
- 人との距離を空ける
- 適切にマスクをつける
- ひんぱんに手を洗う
参加の自粛
- 発熱のある人
- 咳・全身倦怠感等、結膜炎、嗅覚障害、味覚障害のある人
かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅 周遊マップ<外部リンク>