本文
歯科保健情報発信サイトの紹介
更新日:2022年5月23日
印刷ページ表示
一般の方が歯と口の健康を守る上で参考になる情報を発信しているサイトをいくつか紹介します。
- 「フッ化物配合歯磨剤に関する日本口腔衛生学会の考え方」が示されてます。
日本口腔衛生学会<外部リンク> - 歯科口腔疾患の予防や治療に関して国民へ情報発信してます
テーマパーク8020<外部リンク> - 厚生労働省が運営し、健康全般についての情報を発信してます
e-ヘルスネット<外部リンク> - 新潟県で長年広く実施されている集団フッ化物洗口についてその効果と実績を解説
新潟県<外部リンク> - 佐賀県では近年、小中学校等において極めて高い実施率でフッ化物洗口が行われています
佐賀県<外部リンク> - 歯周病についてわかりやすく解説
日本歯周病学会<外部リンク> - ボクシングなどのスポーツで歯が折れるなどの外傷を防ぐために「マウスガード」の使用を推奨しています。
8020推進財団<外部リンク> - 米国の歯科医師が作る団体ADAが運営し一般国民へ情報発信してます
(英語ですが一般向けです)
mouthhealthy<外部リンク> - その他
- 桐生市歯科医師会<外部リンク>
- 渋川北群馬歯科医師会<外部リンク>
- 富岡甘楽歯科医師会<外部リンク>
- 沖縄県歯科医師会<外部リンク>