本文
異常気象時における交通規制について(桐生土木事務所)
							更新日:2025年4月16日
							印刷ページ表示
						
					以下の道路区間では、連続雨量(mm)が規定の数値に達すると、土砂災害の危険性が高くなるため、通行止めになります。
※連続雨量(mm)の単位はミリメートル
| 路線名 | 区間 | 延長 | 交通規制となる連続雨量(mm) | 雨量観測所 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 予備規制 | 通行規制 | ||||
| 一般国道122号 | 起点 みどり市大間々町下神梅から 終点 みどり市大間々町桐原(福岡大橋)まで | 1.6キロメートル | 100mm | 150mm | 大間々 | 
| 一般国道122号 | 起点 みどり市東町沢入(県境)から 終点 みどり市東町神戸まで | 10.0キロメートル | 100mm | 150mm | 草木 | 
| 一般県道根利八木原大間々線 | 起点 桐生市黒保根町大字八木原から 終点 みどり市大間々町塩原(貴船神社)まで | 4.0キロメートル | 80mm | 100mm | 黒保根 | 
| 一般県道上藤生大州線 | 起点 桐生市梅田町五丁目(県境)から 終点 桐生市梅田町五丁目(馬立橋先)まで | 7.6キロメートル | 80mm | 120mm | 津久原 | 
| 一般県道沢入桐生線 | 起点 みどり市東町沢入(向沢入)から 終点 みどり市東町座間(滝の上橋)まで | 8.9キロメートル | 80mm | 120mm | 草木 | 








