ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 東部農業事務所館林地区農業指導センター > 【8月】 邑楽館林農村女性ネットワーク総会・男女共同参画学習会の開催

本文

【8月】 邑楽館林農村女性ネットワーク総会・男女共同参画学習会の開催

更新日:2019年8月20日 印刷ページ表示

館林地区農業指導センター

7月25日(木曜日)に館林合同庁舎で邑楽館林女性農村ネットワークの総会と男女共同参画学習会が開催されました。学習会では家族経営協定について学習しました。

1 ねらいと背景

邑楽館林農村女性ネットワークは地域の主要な農業女性グループの連携により、管内の男女共同参画を進めるため、女性に限らない関係団体や行政を含めた学習交流会の開催や家族経営協定の推進・女性登用要請活動等を行う事で、女性の地位向上の意識醸成を進め、女性が経営・社会参画をしやすい環境作りを進める活動を行っています。

2 取り組み成果

総会は各農村女性組織の代表者・関係機関・事務局など29名が出席して開催され、今年度の新役員や活動計画等の議事はすべて承認されました。
男女共同参画学習会では農業共済事務組合館林支所長より、1月から開始された農業収入保険制度の紹介説明をいただきました。県農業技術支援課窪田専門技術員を講師とした「家族経営協定について」の講話を県内農家の実例DVDの鑑賞を含めて説明をいただきました。家族経営協定は経営を担う家族1人1人がお互いを認め合い、対等な立場の共同経営者として、農業経営に参加するための話し合いを明文化するものです。ワークライフバランスを考え、生活のターニングポイント等に随時話し合いを行い、締結・見直再締結を行う事が重要であり、締結する事で、認定農業者に共同申請を行う事ができ、農業者年金の国庫助成の利用できる事などの優遇措置について説明をいただき、学ぶことができました。
参加者からは「昔に家族経営協定を結んだが、すっかり内容を忘れた。見直しをしたい」「息子も含めて話し合い、見直しを行いたい」「締結していないので、夫と話してみたい」等の意見がありました。

3 今後の方向

今後も邑楽館林農村女性ネットワークと連携し交流学習会や女性登用要請活動などの支援を行い、農村女性が活発に活動できる社会を構築するため、関係機関・団体との連携、地域における女性の地位向上・農村女性リーダー育成・経営参画・社会参画をしやすい環境作りを進めていきます

学習会で収入保険の説明を受ける様子写真
学習会で収入保険の説明を受ける様子

「東部農業事務所」に戻る