ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 東部農業事務所館林地区農業指導センター > 【3月】令和元年度農業基礎講座を開催しました

本文

【3月】令和元年度農業基礎講座を開催しました

更新日:2020年3月18日 印刷ページ表示

東部農業事務所 館林地区農業指導センター

 館林地区農業指導センターでは、邑楽館林管内の就農概ね5年以内の新規就農者や農業の基礎を学びたい方に対して、農業基礎知識の習得を図るため、令和元年11月から令和2年1月まで農業基礎講座として全3回実施し、延べ33人が参加しました。

1 ねらいと背景

 邑楽館林管内の新規就農者はUターンや他産業からの就農者が多い傾向があります。そのため、専門的な知識を学ばずに就農することが多く、農業の基本的な知識が少ない農業者が増加しています。このことから、新規就農者の早期技術習得を図るため、JA邑楽館林と共催により農業基礎講座を開催しました。

2 取り組み成果

 農業基礎講座第1回~第3回講座は農業技術センター東部地域研究センターの協力をいただき、同センターの会議室及びほ場で開催しました。
 第3回講座は令和2年1月22日(水曜日)に開催し、農薬の取扱い、病害虫防除について指導センター、JA職員が講師となり講義を行いました。新規就農者等7人が参加し、受講者からは「もう一度ラベルを見て使用したい」「ブロックローテーションの考え方が参考になった」「生産者の義務を果たしていきたいと勉強になった」などの意見があり、知識を深めることができました。
 今年度は全3回の農業基礎講座を開催し、延べ33人の参加者がありました。農業基礎講座全体を通じて、就農1~2年目の受講者が多く、参加者は熱心に受講し、土づくりや農業機械、農薬の取扱い・病害虫防除について知識を深めることができました。農業経営を行う上で必要な一定レベルの知識と技術をを習得出来たと思います。

3 今後の方向

 次年度もこのような講座を開催することで基礎知識や技術の習得を図るとともに新規就農者同士の情報交換や仲間作りの場としても支援していきたいと思います。また第4回として2月27日に予定していた「認定農業者制度、収入保険制度」等については残念ながら中止としましたが、他の機会をとらえ知識を深められるよう支援していきます。

農薬の取扱いについて写真
農薬の取扱いについて

トラクターの耕耘指導写真
トラクターの耕耘指導

東部農業事務所のトップページに戻る