ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 農政部 > 東部農業事務所館林農村整備センター > 県営水利施設等保全高度化事業 城沼水路地区

本文

県営水利施設等保全高度化事業 城沼水路地区

更新日:2025年1月6日 印刷ページ表示

事業の目的

 本地区は、昭和38年度から昭和40年度に造成された用水路であるとともに、排水機能も有する基幹的農業用水路です。 造成から50年以上が経過し、老朽化等による機能低下が著しく、農業用水の安定供給に支障を来たすことが懸念されています。
 このようなことから、幹線水路と取水施設等を整備し、維持管理労力の軽減と担い手への農地集積の促進を図ります。

事業の内容

  • 事業場所:邑楽郡板倉町大字内蔵新田 籾谷 外地先
  • 事業工期:平成30年度~令和7年度
  • 事業内容:水路工 L=0.8キロメートル  取水ゲート N=3基

城沼水路地区位置図の画像
城沼水路地区位置図

幹線水路・取水施設工事着手前の画像1 幹線水路・取水施設工事着手前の画像2 

幹線水路・取水施設工事着手前

幹線水路・取水施設工事後の画像1 ​幹線水路・取水施設工事後の画像2

幹線水路・取水施設工事後

東部農業事務所館林農村整備センターへ