ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > こころの健康センター > 群馬県ひきこもり支援センターのご案内

本文

群馬県ひきこもり支援センターのご案内

更新日:2024年6月14日 印刷ページ表示

 群馬県では、ひきこもり専用相談窓口として、こころの健康センター内にひきこもり支援センターを設置しました。

 ひきこもり支援センターのご案内(PDFファイル:306KB)

ひきこもりとは?

 様々な理由から、学校、アルバイトや仕事といった外との交流を避け、原則的には6か月以上にわたって家庭にとどまり続けている状態を指します。
 買い物やドライブなど、他者と直接的な交流を持たない外出ならば可能な人もいます。(厚生労働省(2010)「ひきこもりの評価、支援に関するガイドライン」より)

ひきこもりについて詳しく知りたい方は、ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもりVoice Station」​(厚生労働省)<外部リンク>を、ご覧ください。

ひきこもり支援センターについて

専用ダイヤル 027-287-1121
月曜日~金曜日の午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始を除く)

  • ひきこもりに関することで、どこに相談してよいかわからなかったり、相談することをためらっているご本人やご家族を対象に、第一次相談窓口としてご相談に応じます。
  • 相談内容に応じて、助言や情報提供を行うとともに他の適切な支援機関におつなぎします。
  • 相談は秘密厳守で行います。
  • 相談が集中した場合、電話がつながりにくい状態になることがありますので、ご了承ください。
  • 相談は無料です。(通話料は相談者のご負担となります。)

ひきこもり支援センターの概念図画像

各市町村ひきこもり相談窓口

群馬県内の各市町村でもひきこもり相談を受け付けております。令和6年4月1日時点の情報は下記のファイルをご覧ください。情報は随時更新していきます。

市町村ひきこもり相談窓口 (PDF:182KB)

群馬県ひきこもり支援のための広域的居場所づくり事業

ひきこもり支援のため、居住する市町村に限らず利用できる居場所を委託により実施しています。
詳細は下記のページをご覧ください。

群馬県ひきこもり支援のための広域的居場所づくり事業のご案内

ひきこもり家族教室

ひきこもりの方の家族等を対象に家族教室を開催しています。
詳細は下記のページをご覧ください。教室内で使用しているテキストのダウンロードもできます。
ひきこもり家族教室のご案内

ひきこもりに関連する外部リンク

こころの健康センタートップページへ戻る