ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 北毛青少年自然の家 > 【北毛青少年自然の家】親子キャンプ

本文

【北毛青少年自然の家】親子キャンプ

更新日:2025年7月11日 印刷ページ表示

テント設営の画像 薪割の画像 焚き火の画像

令和7年度親子キャンプ実施要項 (PDF:159KB)

1 趣旨

親子でテント泊や野外炊事、クラフトなどの体験活動を行うことにより、野外活動の基礎を培うとともに青少年の健全育成及び親子の絆を深めることをねらいとして本事業を開催する。

2 主催

群馬県教育委員会

3 主管

群馬県立北毛青少年自然の家

4 会場

群馬県立北毛青少年自然の家・キャンプ場

5 期日

​令和7年9月6日(土曜日)~7日(日曜日)1泊2日​

6 主な活動内容 ※初心者向けのキャンプ体験です。

テント設営、自然散策、クラフト制作、水遊び、バーベキュー、ボンファイヤー(焚き火)、カートンドッグ、テント撤収など

7 参加対象

県内に在住する小中学生とその家族
※弟妹がいる場合は幼稚園・保育園の年長以上ならば参加可

8 募集人員

6家族
※応募者多数の場合は抽選となります。また、初めての参加の方を優先させていただきます。

9 参加費

大人(中学生以上)1人4,000円 小学生以下1人3,500円(食事代、保険代等)
当日受付で支払いとなります。
キャンセルの場合、3日前からキャンセル料が発生します。

10 申し込み方法

​11 持ち物

1日目昼食、寝袋、水筒、レジャーシート、帽子、タオル、雨具(カッパが便利です)、着替え、軍手(ゴムのついていないもの)、洗面用具、常用医薬品(虫除けスプレー等含)、防寒着、懐中電灯、マイカップ、マスク、ドライヤー(必要な場合)、体温計、空の牛乳パック(1リットルのもの・1人1個)、水遊びができる服装(水着・サンダルなど)
※寝袋がない場合は、毛布などを各家庭で準備してください。
※テントは、当所のものをお貸しします。
※アウトドアグッズ(折りたたみ椅子、ミニテーブルなど)を持参していただいてもよいです。

12 その他

  1. 施設利用にあたっては、自然の家のきまりを守ってください。
  2. 雨天や荒天の場合は、日程及び活動内容等を変更することがありますので、ご了承ください。(内容変更またはお客様のご都合による参加費の返金はできませんのでご注意ください。)
  3. 所員が撮影した写真を、当施設の掲示物、広報、リーフレット、ホームページ、X(旧Twitter)、tsulunos(YouTube)動画等に使用することがあります。ご理解とご協力をお願いします。