本文
群馬県流域下水道のマンホールカードについて
マンホールカードについて
 全国各地の土地柄を反映した様々なデザイン蓋を取り上げ、その美しい写真とともに、デザインの由来やご当地情報などを紹介する下水道広報カードです。
 国土交通省、自治体、協会、民間企業、NPO等で構成する「下水道広報プラットホーム(Gkp)」による全国統一規格で製作しています。
下水道広報プラットフォーム マンホールカードのページ(下水道広報プラットホーム)<外部リンク>
群馬県流域下水道のマンホールカード
マンホール蓋のデザインは、群馬県を代表する自然をギュッとまとめたものです。これ1枚で「ぐんま」がわかります。
中央円内
上毛カルタにも登場する上毛三山(「赤城山」・「榛名山」・「妙義山」)、群馬県を水源とする「利根川」を泳ぐ県の魚である「あゆ」を描いています。
周囲
県の木「くろまつ」・県の花「れんげつつじ」・県の鳥「やまどり」を描いています。
紹介ページ
 
マンホールカードの配布
群馬県流域下水道のマンホールカードの配布場所と配布時間は、以下のとおりです。
マンホールカードの配布場所及び配布時間は、平日と土日祝日で異なりますので、ご注意ください。
配布場所
| 
 曜日  | 
 時間  | 
 場所  | 
 住所  | 
 電話  | 
|---|---|---|---|---|
| 
 平日  | 
 午前9時~午前12時、午後1時~午後5時  | 
 県央水質浄化センター(下水道総合事務所)管理棟  | 
 群馬県佐波郡玉村町大字上之手 1846-1  | 
 0270-65-7557  | 
| 
 土日祝日  | 
 午前9時~ 午後4時  | 
 玉村町総合運動公園 管理棟  | 
 群馬県佐波郡玉村町大字宇貫481  | 
 0270-65-9530  | 
※年末年始(12月29日~1月3日)は、お休みです。
※令和7年10月11日(土曜日)~12日(日曜日)は、町イベントのため配布を行いません。
※玉村町総合運動公園の臨時休園等については、お電話(0270-65-9530)でご確認お願いします。
配布方法
- 上記配布場所へ直接お越しください。事前の電話連絡は不要です。
 - 上記配布場所へお越しいただいた方一人につき1枚無料で配布します。
 - 配布の際、簡単なアンケートに答えていただきます。
 
注意事項
・電話・Fax・メール等での事前予約や申し込み、郵送による配布は行いません。








