本文
発達障害者支援センター 研修・セミナーのご案内
更新日:2025年5月19日
印刷ページ表示
現在、以下の研修の参加者を募集しています。
令和7年度 群馬県ペアレントメンター養成研修
発達障害の子どもを持つ親に寄り添い、地域から孤立することなく支えられるよう、発達障害のある子どもの養育経験があり経験談を話せ、発達障害に関する基本的な知識や相談技術等を持つペアレントメンターを養成します。
内容
メンターの役割や倫理を始めとして、傾聴やグループ相談の技術を講義やロールプレイを通じて学びます。
講師等
埼玉純真短期大学 布施由紀教授、群馬県発達障害者支援センター職員
対象と定員
以下の全てに該当する者30名程度
- 県内在住で、発達障害の診断を持つ子ども、または発達特性があり各種の支援や合理的配慮などを必要とする子ども(概ね小学生以上)の親である者
- 発達障害児者支援団体に所属していて、相談を受けた経験があり、団体の代表者から推薦を受けた者
- 実施要領にある「群馬県ペアレントメンターの育成方針」の内容に同意し、研修後に1年以上活動ができる者
研修日程
第1日 令和7年6月26日(木曜日)午前10時~午後4時
第2日 令和7年7月3日(木曜日)午前10時~午後4時
研修会場
第1日 群馬県庁昭和庁舎3階 35会議室 (前橋市大手町1-1-1)
第2日 群馬県社会福祉総合センター7階 701会議室 (前橋市新前橋町13-12)
申込期限
令和7年6月6日(金曜日)
申込方法
電子申請システム(LoGoフォーム)「令和7年度 群馬県ペアレントメンター養成研修申込書」<外部リンク>へアクセスし、お申し込み下さい。
※詳しくは「令和7年度 群馬県ペアレントメンター養成研修 実施要領 (PDF:822KB)」をご覧ください。