ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 地域福祉課 > 令和7年度群馬県戦没者追悼式について

本文

令和7年度群馬県戦没者追悼式について

更新日:2025年8月5日 印刷ページ表示

 戦没者に対し県民を挙げて追悼の誠を捧げるとともに、世界の恒久平和の確立を祈念するため、「群馬県戦没者追悼式」を実施しました。
 (昭和38年度が第1回、本年度は61回目)

1 主催

 群馬県

2 日時

 令和7年8月15日 金曜日 午前11時50分開始(1時間程度)

3 会場

 ALSOKぐんま総合スポーツセンター
 「ALSOKぐんまアリーナ」(前橋市関根町)

4 参列者

 341人(予定)

  • 遺族 275人(県遺族の会各支部から)
  • 来賓、関係者 66人
    県選出国会議員、県議会議員(議長等)、市町村長代表、市町村議会代表、次の世代を担う若者代表及び代表者在籍校生、関係団体の代表、主催者(知事、健康福祉部長)

5 内容

(1)実施形式 無宗教献花方式
(2)次第 拝礼
 国歌斉唱
 式辞 知事
 黙とう ※全国戦没者追悼式の実況放送に合わせ実施
 追悼の辞 県議会議長、国会議員代表、市町村長代表、県遺族の会会長
 平和への誓い 次の世代を担う若者代表
 献花 知事、県遺族の会会長、遺族代表、県選出国会議員、県議会議員(議長等)、市町村長代表、市町村議会代表、次の世代を担う若者代表及び代表者在籍校生、関係団体の代表

6 その他

  • 式典の様子は、県公式YouTubeチャンネル「tsulunos」によりライブ配信する予定です。

次の画像をクリックすると、「令和7年度群馬県戦没者追悼式」(県公式動画ポータルサイト「tsulunos.jp」)がご視聴できます。

 令和7年度群馬県戦没者追悼式<外部リンク>