本文
群馬県明るい選挙推進大会及び定例会議事概要(平成31年2月5日)
- 日時 平成31年2月5日(火曜日)13時30分から15時30分まで
- 場所 群馬県庁28階 281会議室
- 出席者 委員10名、事務局5名
- 議題
(1)役員選出(副会長2名)について
(2)平成31年度明るい選挙推進事業計画について
(3)決議 - その他
講演(高崎経済大学大学院地域政策研究科長 増田教授)及び事例発表(大学生参加型選挙啓発チーム G-Vote18)
(1)役員選出(副会長2名)について
(会長)
それでは、これより議事に入らせていただきます。議事進行につきましては、皆様の格別のご協力をお願いいたします。最初に、会議事項1「役員の選出」について、事務局から説明させます。
(事務局)
選任すべき役員及び事由等につきまして、ご説明いたします。お手元にあります「会議事項1」という資料をご覧ください。選任すべき役員及び人数につきましては、副会長2名であります。事由につきましては、現在、本会規約第6条により選任された副会長の任期が、平成30年5月15日に満了しているために、新副会長の選任を行おうとするものです。なお、選出方法については、規約第6条第2項の規定により、委員の互選によることとなっております。以上でございます。
(会長)
ただ今の説明のとおり、本日の役員選出は、副会長2名でございます。つきましては、選出の方法についてお諮りしますので、ご意見をお聞かせ願いたいと思います。いかがでしょうか。
意見なし
(会長)
ご意見がないようでしたら、議長一任とさせていただき、議長による指名推薦の方法によりたいと思います。まず、お一人目については、女性を代表するお立場であります、群馬県地域婦人団体連合会の会長に引き続きお願いしたいと考えます。次に、お二人目ですが、これも引き続き各市の明るい選挙推進協議会の会長にお願いしたいと考えております。これまで前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市と、建制順に各市の会長にご就任いただいておりますことから、これに従いまして、次の順番である沼田市明るい選挙推進協議会の会長にお願いしたいと考えます。いかがでしょうか。
異議なしの声
(会長)
それでは、ご異議ないものと認め、お二人に副会長をお願いいたします。なお、新しい副会長の任期についてですが、本会規約において2年とされておりますので、平成31年2月5日から平成33年2月4日までとなりますので、よろしくお願いいたします。
(2)平成31年度明るい選挙推進事業計画について
(会長)
続きまして、会議事項2「平成31年度明るい選挙推進事業計画」について、事務局から説明させます。
(事務局)
事務局から、「資料2」に基づいて説明を行った。
(会長)
ただ今の説明につきまして、ご意見やご質問がございますでしょうか。
意見及び質問なし
(会長)
では、ご意見はないようですので、次へ進ませていただきます。
(3)決議
(会長)
最後に本大会に係る決議を行いたいと思います。趣旨等について事務局から説明させます。
(事務局)
最後に添付されております「決議文」をいう資料をご覧ください。従来から、地方選挙の際には、本大会において、明るい選挙の実現を期して決議を行い、立候補予定者、政党、報道関係者をはじめ広く県民に呼びかけてまいりました。今年は、統一地方選挙をはじめ、群馬県知事選挙及び参議院議員通常選挙の執行も予定されていることから、従来と同様の趣旨のもとに、本日の大会において、資料のとおり決議したく、お諮りするものです。
事務局が、資料3に基づいて決議文を朗読。
(会長)
ただ今の説明につきまして、ご意見やご質問がございますでしょうか。
意見及び質問なし
(会長)
ご意見等はないようですので、原案通り承認し、大会決議として採択することといたします。以上をもちまして、本日予定されておりました会議事項はすべて終了いたしました。最後に、本日の会議事項全体を通して、ご意見やご質問がございましたらお伺いしたいと思います。何かございますでしょうか。
意見及び質問なし
(会長)
ご意見等ないようですので、これにて終了とさせていただきます。皆様ご協力ありがとうございました。
資料
資料1 役員選出(副会長2名)について(PDFファイル:31KB)