ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 教育委員会 > 吾妻教育事務所 > 平成29年度放課後子ども教室教育支援活動関係者等研修会

本文

平成29年度放課後子ども教室教育支援活動関係者等研修会

更新日:2017年6月30日 印刷ページ表示

1 日時

平成29年6月27日(火曜日)午後1時30分~午後4時30分

2 会場

中之条町ツインプラザ 2階大会議室

3 内容

(1)講義・講師

講義

「『放課後子ども教室教育における安全管理』について」

講師

吾妻教育事務所高山村特別派遣社会教育主事 土屋 学 氏

 日々、放課後子ども教室へ参加する子どもたちとその保護者へ、緊急時どのように対応したらよいのか。
 「最悪の事態を考え、慎重に、素早く、正確に、組織的に対応する」ための初歩を研修しました。その中で、具体的な傷病への対処方法を学び、今日から実践できる内容となりました。
 また、安全管理の面で子どもたちを安全に活動させるための、支援者や関係者としての心構えを研修しました。

(2)情報交換会

 各参加者同士が、郡内の各放課後子ども教室へ質問をしたり、課題やその解決への取組を、自由に聞いたりする時間となりました。

(3)説明「ぐんまの家庭教育応援条例」について

 昨年4月施行の「ぐんまの家庭教育応援条例」について、担当者が説明しました。

参加者の感想

  • 帰ったら、すぐに取り組まねばと、覚悟を決めました。至急です。事故が起きないよう、努力していきます。
  • 緊急時の対応や、危機管理を改めて整備したいと思いました。
  • 緊急時の連絡体制について、もう一度確認したいと思いました。

運営上の課題や悩み

  • サポーターの年齢が高くなっており、2時間頑張るとクタクタ。若い人達の参加(後継)を望みます。
  • 参加児童が増えるよう、募集方法についてもっと知りたい。
  • 児童1人一人への対応が、人手不足によりなかなかできない。安全面確保のため、サポーターの人数がもっと必要。
  • 施設が手狭で、安全面でも不安。

土屋氏 講演の様子写真
土屋氏 講演の様子

情報交換の様子写真
情報交換の様子

実施事業紹介のページへ戻る

吾妻教育事務所トップへ戻る