ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織からさがす > 健康福祉部 > 介護高齢課 > 介護予防サポーター養成研修について

本文

介護予防サポーター養成研修について

更新日:2024年5月31日 印刷ページ表示

1 介護予防サポーター養成研修とは?

地域で自主的に介護予防の活動を行おうとする方や、市町村等の介護予防事業にボランティアとして活動したい方などを対象に、介護予防に関する知識や技術を身につけていただく研修です。

2 介護予防サポーターの区分(イメージ)

介護予防サポーターの区分(イメージ)一覧

初級コース

介護予防の必要性や方法を理解し、隣人などに広められる。

中級コース

介護予防の全般的な知識を身につけ、介護予防事業のサポートができる。

上級コース

ボランティア等で経験を積み、地域のリーダーとして自主的活動ができる。

3 研修内容

研修内容一覧

初級コース

一般高齢者向けに「介護予防の基礎知識」(3時間程度)

中級コース

地域活動希望者向けに「介護予防全般の知識」(3時間×3日間程度)

(例)運動(筋トレ)、栄養、口腔ケア、認知症予防、地域づくりの秘訣など

※上級コースは、市町村の介護予防事業などにボランティアとして参加するなど、各地域で実施することができます。

4 実施方法

県内市町村と12の地域リハビリテーション広域支援センターが、連携して実施します。

各地域における実施予定は、お住まいの市役所及び町村役場、又は各地域リハビリテーション広域支援センターにお問い合わせください。

各地域リハ広域支援センターはこちらへ(群馬県地域リハビリテーション支援センターホームページ)<外部リンク>

5 介護予防サポーター養成研修実施状況(令和6年3月末)

介護予防サポーター養成研修実施状況
年度 養成人数
初級 中級 上級
平成18年度 2,093人 1,172人 66人
平成19年度 1,184人 942人 285人
平成20年度 1,083人 762人 540人
平成21年度 876人 650人 377人
平成22年度 672人 499人 283人
平成23年度 522人 388人 171人
平成24年度 728人 605人 272人
平成25年度 511人 326人 325人
平成26年度 645人 564人 270人
平成27年度 452人 404人 371人
平成28年度 434人 389人 161人
平成29年度 431人 433人 271人
平成30年度 471人 359人 233人
令和元年度 416人 313人 227人
令和2年度 158人 176人 46人
令和3年度 212人 174人 123人
令和4年度 345人 178人 112人
令和5年度 312人 245人 174人
11,545人 8,579人 4,307人