本文
3月1日から7日は「子ども予防接種週間」です
更新日:2022年5月11日
印刷ページ表示
子ども予防接種週間について
4月からの入園・入学に備えて、保護者をはじめ地域の方々の予防接種に対する関心を高め、接種を促進するため、3月1日から7日を予防接種週間としています。
予防接種は、感染症の原因となるウイルスや細菌に対して免疫をつくるもので、お子さまの健康を守ります。
入園、入学などに備えて必要な予防接種を受けましょう。
子ども予防接種週間(日本医師会ホームページ)<外部リンク>
小学校入学前に、麻しん・風しんの予防接種を受けましょう
- 麻しん(はしか)は、感染力が強く、重症化すると命にかかわる怖い病気です。予防接種で免疫をつけることにより、発症を防ぐことができます。
- 麻しん・風しんの予防接種は、2回受けることで、確実に免疫をつけることができます。
1歳児と、5~7歳未満で小学校就学前の1年間の方は、定期接種として予防接種を受けることができます。 - 麻しんと風しんの予防接種を、それぞれ2回受けていない場合は、かかりつけ医と相談して受けましょう。
小学校入学準備に2回目の麻疹・風疹ワクチンを!(国立感染症研究所ホームページ)<外部リンク>