本文
ウイルス性肝炎領域における群馬県医療安全講習会
更新日:2025年8月20日
印刷ページ表示
令和7年度ウイルス性肝炎領域における群馬県医療安全講習会を開催します。
1 日時
令和7年9月16日(火曜日)19時00分~20時00分
2 内容
総合司会
群馬県肝炎対策推進協議会委員長 柿崎 暁 先生(高崎総合医療センター)
- 院内における術前肝炎検査の告知状況(第4報)
群馬県健康福祉部感染症・疾病対策課疾病対策係 - B型・C型肝炎の残された課題~群馬県の現状とこれから~群馬県肝炎治療費助成認定委員会委員 戸島 洋貴 先生(群馬大学医学部附属病院)
- 医療安全から始まる病院の質管理 ~肝炎ウイルス対策を含めて~
旭川赤十字病院院長 名誉院長・特別顧問 牧野 憲一 先生
3 対象者
- 群馬県内の施設管理者及び医療安全責任者
- 患者相談窓口責任者
- その他、施設管理者が適切と認めた者 等
4 申し込み方法
ウェビナーの登録
下記登録フォームより、登録ください。
「令和7年度ウイルス性肝炎領域における群馬県医療安全講習会」ウェビナー登録<外部リンク>
URL: abbv.ie/72c
二次元コード:
※当日受講される方個人で、ご登録ください。
当日までにご登録いただいたメールアドレスに、受講用のURLを送付します。
申込期限までに登録をされないと、受講出来ませんので、御注意ください。
5 申し込み期限
開催日時(令和7年9月16日(火曜日)19時00分~20時00分)までにお申込みください。
6 その他
本講習会は、日本医師会生涯教育制度の対象です。
受講者の参加が確認できた場合、単位・CCを付与します。
CC:7 医療の質と安全(0.5単位)