本文
第2期 群馬県子ども・若者計画(平成30年度~31年度)
更新日:2021年2月2日
印刷ページ表示
1 策定の趣旨
群馬県では、昨今の子ども・若者を取り巻く社会環境の動向を踏まえながら、すべての子ども・若者が健やかに成長し、持てる力を活かしながら社会的自立ができるよう、総合的な育成支援施策を推進するための「第2期 群馬県子ども・若者計画」を、平成30年3月に策定しました。
2 計画の位置付け
群馬県青少年健全育成条例第9条第2項の規定に基づく基本計画であるとともに、子ども・若者育成支援推進法第9条第1項における都道府県子ども・若者計画として策定するものであり、第15次群馬県総合計画「はばたけ群馬プラン2」の個別計画です。
3 計画期間
平成30年度から平成31年度まで(2年間)
4 基本目標
困難の有無に左右されず、それぞれの個性を活かしながら、社会の中で自立・参画・共生できる子ども・若者の育成
5 第2期 群馬県子ども・若者計画
- 第2期 群馬県子ども・若者計画(全体版))(PDFファイル:2.82MB)
- 表紙(PDFファイル:494KB)
- はじめに(PDFファイル:273KB)
- 目次(PDFファイル:299KB)
- 総論)(PDFファイル:1.84MB)
(総論)
第1章 計画の策定に当たって
第2章 子ども・若者を取り巻く現状と課題
第3章 計画の基本的な考え方
第4章 計画の推進
(各論)
第1 具体的な取組の展開
第2 「取組の柱」の構成
(基本的視点)1 一人ひとりの成長と自立を支援する
(基本的視点)2 困難な状況等に応じて支援する
(基本的視点)3 社会全体で支援する
第3 事業一覧
第4 指標一覧
6 点検・評価
群馬県青少年健全育成審議会の審議を経てまとまりました事業評価を公表します。