本文
若手女性交流会 ~地元農産物を使った酵素ドリンク作り~
更新日:2023年7月13日
印刷ページ表示
若手女性農業者が地域農産物を活用した加工方法を学ぶとともに、若手女性農業者同士の交流を深めるため交流会を開催しました。
1 ねらいと背景
渋川管内女性農業者は農産物や加工品を、JAや直売所、マルシェやECサイトなどで販売に取り組み、農業の主要な担い手として活躍しています。しかし、女性農業者同士の交流や、学んだりする場が限られてしまっているため、若手女性農業者同士の情報交換の場として交流会を開催しました。
2 取り組み成果
7月12日に渋川市赤城公民館において、「地元農産物を使った酵素ドリンク作り(ブルーベリー編)」と題して若手女性農業者の交流会を開催しました。株式会社アサヒの藤尾留利子氏を講師に迎え、若手女性農業者と関係機関12人が参加し、腸内細菌と腸の働きの話を中心に、参加者全員が酵素ドリンク作りを行いました。
作業手順も簡単で講師から「いろいろな農産物で活用出来る」と説明があり、参加者からは「自分の生産した作物でもやってみたい」などの声が多く、多数の質問が出るなど、今後の自身の活動のヒントにもつながる交流会となりました。
3 今後の方向
引き続き、女性農業者の研修会や交流会を開催し、経営向上や仲間づくりができるよう支援していきます。
「地元農産物を使った酵素ドリンク作り(ブルーベリー編)」交流会