本文
若手農業者の定着に向けて
更新日:2022年8月15日
印刷ページ表示
7月22日に新規就農者を対象に「新規就農者の集い」を開催しました。先輩農業者から農業経営や技術に対するアドバイスや、SNSを活用した販売方法に関する講演会を開催し、活発な意見交換が行われました。
1 ねらいと背景
「新規就農者の集い」は、新規就農者が先輩農業者から経営に対する考え方や技術を学び、将来の農業経営の参考とすることや、JAや市町村などの関係機関との顔合わせを目的に毎年開催されています。今年は、佐波伊勢崎農業青年クラブの会長を講師にSNSを活用した販売方法について講演会を開催しました。
2 取り組み成果
6人の新規就農者をはじめ、農業青年クラブや農業経営士、農村生活アドバイザー、関係機関など計35名が参加しました。農業経営士と農村生活アドバイザーから、就農のきっかけや今後の経営目標などの新規就農者に向けたアドバイスがありました。続く講演では、佐波伊勢崎農業青年クラブの会長を講師に迎え、SNS利用にあたって注意すべきことや、オンライン販売のメリット、デメリットを踏まえたご自身の経験について、クイズ形式を交えお話を頂きました。
新規就農者は地域の仲間や先輩農業者の存在を知り大きな励みとなったようで、終了後も農業青年クラブ員と熱心に意見を交わしていました。
3 今後の方向
新規就農者が引き続き営農を継続できるよう、勉強会や研修会を通じて農業技術や経営、仲間づくりにつなげていきます。
新規就農者からの質問
佐波伊勢崎農業青年クラブ会長の講演